新たに登場する高知県産ゆずの旨みを楽しむアイスバー
ファミリーマートが展開する「産地と、コンビに、」シリーズから、高知県産の果汁を使用した新商品、アイスバー「とろける食感ぎゅっとゆず」が登場します。発売日は2025年7月29日、全国のファミリーマート約16,300店舗で購入可能です。価格は184円(税込198円)で、たっぷり使った高知県産のゆずの魅力を存分に味わうことができます。
高知県のゆずに注目
日本一のゆず生産地として名高い高知県ですが、近年は生産者の高齢化や人手不足の影響が問題視されています。農家の方々は、長年培った技術を駆使し、脚立や高枝ばさみを使って果実を育てる努力を続けています。ファミリーマートは、この素晴らしいフルーツを応援すべく、持続可能な農業の支援につながる商品開発に力を入れています。
「とろける食感ぎゅっとゆず」の魅力
「とろける食感ぎゅっとゆず」は、12%(2023年)から11%(2025年)と果汁の使用率を調整し、さらにゆずピールをトッピングした2層仕立てとなっています。1層目はクリーミーで濃厚なゆずの味、2層目はさっぱりしたゆずの香りと食感を楽しむことができます。パッケージには、「高知家」のマークもデザインされており、高知県の地元食材の魅力を引き立てています。
地域限定商品も要チェック
同時に地域限定商品として、高知県産のゆずを使った「ゆずクリーム大福」(139円・税込150円)と「蒸し鶏の冷しぶっかけうどん」(445円・税込480円)も発売されます。これらの商品の販売地域は中国・四国地方のファミリーマート約1,170店です。特に、冷しぶっかけうどんは、高知県産ゆずのジュレを使った爽やかな味わいが特徴です。
生産者との交流を通じて
ファミリーマートでは、地域とのつながりを大切にし、実際にゆず生産者を訪問し地元の児童との交流を行いました。交流会では、参加した子どもたちがアイスを試食し、その感想として「とろける食感が楽しい」「ゆずの香りが良い」といった声が寄せられました。生産者の皆さんも、子どもたちと一緒に新しい商品を楽しむ機会を設けることができたことを喜んでいました。
持続可能な食文化を守る
高知県のゆず農家の方々の努力によって、質の良いゆずが育てられています。特に「有葉花」という新芽から育つ花は、品質の良い果実が実る種とされており、来年の豊作へ期待を寄せています。ファミリーマートは、これからも地域性を重視した商品開発を継続し、持続可能な農業の支援に寄与していく方針です。
ブランドの信念
ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」には「家族の日常を豊かにする」という信念が込められています。1000種類以上の豊富な商品ラインアップで、すべての世代に喜んでもらえる品質と味を追求していきます。特に、今回のように地域密着型の商品開発は、消費者との親密さを深める大切な取り組みです。
この夏、高知県産ゆずをたっぷり使ったアイスバーをはじめとする新商品をぜひチェックしてみてください。ファミリーマートは皆様とのつながりを大切にし、地域と共に成長していく企業を目指します。