SDGs評価サービス
2025-04-14 15:33:23

三井住友信託銀行とふくおかFG、SDGs評価サービスを開始

三井住友信託銀行とふくおかフィナンシャルグループの新サービス



福岡県に本社を置く株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(以下FFG)が、三井住友信託銀行株式会社(以下、三井住友信託銀行)との連携により、企業の持続可能性や社会的責任について評価する新たなサービス『Sustainable Scale Index(SSI)』を開始しました。このサービスは、全国の企業に向けて、SDGs(持続可能な開発目標)およびESG(環境・社会・ガバナンス)の取組みを効果的に評価・可視化するものです。

サステナビリティの重要性の高まり



持続可能性に関する意識が高まる中、企業はその活動を証明するための客観的な指標を求めています。『SSI』は、類似企業や業界のベンチマークと比較することで、企業のSDGsやESGに対する取組み状況を相対的に評価します。この評価により、企業は自身の強みや弱みを把握し、今後の戦略を見直すための貴重なヒントを得ることが可能となります。

三井住友信託銀行の取り組み



三井住友信託銀行は2022年から、社会課題の解決に向けて資金面でのサポートを行う「インパクトエクイティ投資」に取り組んでいます。この施策は、投資先企業の企業価値を高めるために必要な支援を行うもので、特に企業の持続可能性への取り組みを促進します。『SSI』は、この取組みをさらに強化するためのサービスとして位置付けられています。

お客様の声



すでに『SSI』を利用した企業からは、"自社の立ち位置を客観的に知ることができた"や、"ESGの取り組みが明確になり、今後の戦略に役立つ"といった好意的な意見が寄せられています。これにより、FFGおよびSS社は、企業が持続可能な経営を実現するための重要な支えとなっていることが実証されています。

今後の展開



FFGとSS社は、今後も全国の金融機関との連携を深め、お客様がサステナビリティ経営を推進できるような環境を整えていく予定です。持続可能な社会の実現に向けて、企業がどのように貢献できるのか、その道筋を示す役割を果たすことが期待されています。これからも、FFGの取り組みに注目が集まることでしょう。

企業情報



  • - 会社名: 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
  • - 本社所在地: 福岡県福岡市中央区大手門一丁目8番3号
  • - 代表者: 取締役社長 五島 久
  • - 設立: 平成19年4月2日
  • - 事業内容: 銀行業およびその関連業務
  • - 取引所: 東証、福証
  • - URL: ふくおかFG公式サイト

この新サービスがもたらす影響に期待が寄せられる中、福岡地域においてもその波及が広がることが予想されます。


画像1

画像2

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。