カルローズの魅力
2025-07-04 12:02:24

カリフォルニア米「カルローズ」の魅力満載!アメリカンフードフェア出展とトライアスロン協賛

カリフォルニア米「カルローズ」の魅力が広がる!



福岡エリアでのカリフォルニア米「カルローズ」に関する最新情報をお届けします。2025年6月、広島で開催された「アメリカンフードフェア」では、カルローズの試食体験が大いに賑わいました。このイベントには約7,200人が来場し、多彩なアメリカの食文化に触れることができました。特に、カルローズ米はその軽やかな食感と違和感のない味わいで、多くの参加者から好評を博しました。

アメリカンフードフェアでの試食体験



USAライス連合会が出展したブースでは、カルローズの魅力を伝える試食が行われ、なんと300名以上の来場者が体験しました。「軽い食感でおいしい」との声や、「普段食べているお米とあまり違和感がない」という反応が寄せられ、参加者がカルローズに興味を持つきっかけも生まれました。また、株式会社ミツワライスによる独自開発の「湯煎米」のデモも行われ、防災用やアウトドアクッキングに便利だと話題に。カルローズは、白飯としての役割だけでなく、カレーやスープといった簡単な料理にも適し、災害時の食事をバリエーション豊かにする可能性を秘めています。

特に注目、福岡トライアスロン2025への協賛



続いて、2025年6月22日には、福岡市東区の志賀島で開催される「福岡トライアスロン2025」にUSAライス連合会が協賛します。このイベントでは、アスリートに向けて、カルローズ米を使用した冷凍おにぎりを約550個提供。自然解凍でそのまま美味しく食べられるおにぎりは、完走したアスリートたちから「初めて食べたが美味しかった」「手軽に栄養補給できる」と好評でした。昨今、アスリートの間でおにぎりの栄養価が見直されている中、カルローズのような汎用性の高い米は、スポーツやアウトドア活動でも非常に役立つ存在です。

ASOBO!saiでのクラムチャウダーライス体験



また、同じ週末の6月22日には、東京の晴海ふ頭公園で開催される「ASOBO!sai」にも出展し、家族向けのスポーツプログラムと防災プログラムを通じてカルローズの魅力を直接伝える機会が設けられました。参加者は、カルローズを使ったクラムチャウダーライスを体験。茹でて調理するだけで簡単にできるこの料理は、発災時でも温かく、美味しくいただける一品として、多くの参加者に好評でした。カルローズの特性を生かしたこのイベントは、短い時間で美味しくできる料理の魅力を伝える絶好の機会となりました。

カルローズの魅力を更に広げる活動



「カルローズ」はその名の通り、カリフォルニアで生まれた中粒の米で、軽やかな食感が特徴です。日本の短粒米とタイ米の長粒米の中間に位置し、人気の理由がうかがえます。USAライス連合会は、今後もスポーツを楽しむ皆様に向けて、カルローズの魅力をさらに発信し、簡単に取り入れられるメニューを提案していく予定です。多様な食文化が楽しめる今、カルローズ米もその一翼を担う存在となっていくでしょう。私たちもこの機会に、カルローズを試してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: カルローズ米 アメリカンフードフェア 福岡トライアスロン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。