九州の魅力を体感する「九州アイランドマルシェin博多駅vol.7」
「世界があこがれる九州をつくる」というスローガンのもと、JR博多駅にて「九州アイランドマルシェin博多駅vol.7」が開催されます。このイベントは、地域の特産品や魅力を広めることを目的とし、株式会社一平ホールディングスとJR九州の共同主催で行われます。開催日は11月14日(金)から16日(日)まで、JR博多駅の1階在来線中央改札口前で行います。
開催概要
- - 会場: JR博多駅 1階 在来線中央改札口前
- - 日程: 2023年11月14日(金)12:00-18:00、11月15日(土)10:00-18:00、11月16日(日)10:00-17:00
このマルシェは、通算7回目の開催となり、これまでの成功を踏まえた新たな出展者と魅力ある商品が勢ぞろいします。特に、えきにこと呼ばれる参画店舗が日替わりで新たな特産品を提供し、来場者を楽しませます。
特集された出展者と商品
今回のマルシェでは、地域の小規模事業者や新進気鋭の店舗が出店し、それぞれの地域の特色を生かした品々が販売されます。簡単に手に取れる試食や数量限定で購入できる商品も多く、訪れる人々が九州の食材の魅力を直接体験できる貴重な機会です。
また、JR九州の新幹線荷物輸送サービス「はやっ!便」を利用して、ヤマト運輸のおすすめ品も取り扱われる予定です。これにより、来場者は九州の各地から厳選された商品を自宅に直接届けてもらうことも可能です。
ekinicoとは
「ekinico(えきにこ)」は、地域が連携して駅のにぎわいを取り戻すことを目的にしたプログラムです。各地域が自らの特性を生かし、観光や物産販売を通じて、駅を中心にした地元経済の活性化を図っています。九州アイランドマルシェもその一環であり、地域と共に成長することを目指しています。
地域連携の重要性
JR九州グループは、地域の特性や文化を大切にし、多様な取り組みを進めています。このマルシェの開催は、地域事業者の販路拡大を支援し、地域の経済に寄与することを目的としています。地元の人々や観光客が一堂に集うこのイベントは、九州の新たな魅力を発見する絶好の機会です。
ぜひこの機会に、JR博多駅を訪れ、本イベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。九州の豊かな文化や特産品を実際に触れ合うことで、今後の九州を考えるきっかけにもなることでしょう。あなたの訪問をお待ちしています!