北九州でのスタートアップイベント「KITAKYUSHU WORK AND ROLE 2025」
2025年3月28日、北九州国際会議場にて「KITAKYUSHU WORK AND ROLE 2025」が開催されます。今年のメインテーマは「サステナビリティ」。
このイベントでは、全5つのプログラムに採択された26社によるピッチや交流会が行われる予定です。中でも注目は、スパイスファクトリー株式会社が主催するトークセッションです。当社の取締役CSO、流郷綾乃が豪華ゲストとともに「イノベーションが照らすサステナブルな未来」について議論します。
スパイスファクトリーの関与
スパイスファクトリーは、デジタル・トランスフォーメーションを推進する企業として、参加を決定しました。2023年には福岡に拠点を設立し、地域での人材採用にも力を入れています。今回のイベントでは、参加者に対して当社の理念や最新情報を直接お伝えできる貴重な機会となります。ぜひブースにも立ち寄ってください。
イベントの詳細
このイベントは、13:00から19:30まで開催され無料で参加可能です。ただし、オンライン開催は行われませんので、オフラインでの参加が必須です。会場は北九州市小倉北区浅野に位置し、アクセスも良好です。
トークセッションの内容
トークセッションは13:05からスタートし、流郷綾乃が登壇します。トークには、北九州市市長やビジネスリーダーも参加し、サステナビリティが未来に与える影響について、幅広い視点から話し合われます。
スパイスファクトリーについて
スパイスファクトリーは、DX(デジタル・トランスフォーメーション)の加速を目指す企業です。企業や行政機関に向けてデジタル変革の支援を行い、様々な業界の課題解決に取り組んでいます。特に、教育や医療、自治体など、多岐にわたる領域でのプロジェクトに関与しています。
たとえば、過去にはスタートアップ企業の広報戦略を構築し、数々のビジネスコンテストで受賞歴も持つ流郷CSOが共にサステナビリティを語る場となるトークセッションは、多くの参加者に新たな視点をもたらすことでしょう。
ブース情報
スパイスファクトリーのブースは「30番」に設置されます。東京本社と福岡拠点のメンバーが常駐し、事業内容や未来の展望、採用情報についての詳しい説明を行います。また、来場者には特典もご用意しています。どのような特典かは当日のお楽しみです!
参加者へのメッセージ
北九州市でのスタートアップイベントは、参加者にとって新しいアイデアや視点に触れる貴重な機会です。各スタートアップ企業との交流を通じて、未来に対するビジョンをより広げていくことが期待されます。これからの企業や地域の取り組みについて、是非とも私たちと一緒に語り合いましょう!
最後に、詳細な申し込み情報や最新ニュースは、イベント公式サイトをチェックしてください。サステナビリティに関心がある方、スタートアップ企業に興味がある方、ぜひ北九州国際会議場へお越しください。