九州すごろく
2025-07-07 11:29:16

福岡で体験する多文化交流イベント「九州すごろく」の魅力とは

福岡での多文化交流イベント「Travel Across Kyushu with a Board Game!」



在留外国人と地域住民が共に楽しむ、多文化共創イベントが福岡で開催されます。「Travel Across Kyushu with a Board Game! 私たちはこんな風に旅をする!」というタイトルのもと、2025年7月16日(水)に福岡市博多区のコミュニティスペース「YOU ARE HERE」(冷泉荘内)で行われます。

このイベントの目玉は、外国人住民が作成した「九州すごろく」です。すごろくを通して、旅の楽しさや、旅行計画の難しさ、外国人旅行者ならではの視点を知ることができます。仲間と一緒に楽しみながら、九州の魅力を深く掘り下げてみましょう。

イベントの概要



この多文化交流イベントは、一般社団法人YOU MAKE ITの主催で、参加は無料です(要事前申込、先着20名)。
ここでは実際のイベントの詳細を見ていきましょう。
  • - 日時: 2025年7月16日(水) 19:30~21:00(開場 19:00)
  • - 場所: ユウアヒア(YOU ARE HERE)
福岡県福岡市博多区上川端町9-35 A地下101 冷泉荘
  • - 参加費: 無料(要事前申込・先着20名)

タイムスケジュール



イベント当日は次のような流れで進行されます。
  • - 19:30 開会・アイスブレイク
  • - 19:50 Giversによるレシピ発表
  • - 20:30 参加型ゲームタイム
  • - 21:00 終了・片付け

こんな方におすすめ


  • - 福岡に来たばかりの留学生や外国人社会人
  • - 様々な文化やマナーに興味がある方
  • - 多様性や共生社会に関心を持つ方

参加希望者は、営業や宗教目的での参加はご遠慮いただき、自分の文化や他者を尊重する方にお越しいただければ嬉しいです。また、日本人の方も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。

よるごはんmeetingとは?



このイベントは、「よるごはんmeeting」という在留外国人向けのコミュニティがバックアップしています。「YOU MAKE IT」が運営し、外国人住民の皆さんが地域の人々と交流する場を提供しています。この取り組みは、参加者が教える・助ける活動を通じて自己肯定感を高め、新たな居場所とつながりを見つけるサポートを行っています。

参加申し込みは無料ですが、先着順になっていますのでお早めに!詳しい情報は一般社団法人YOU MAKE ITのSNSもチェックしてください。

終わりに



福岡での多文化交流イベント「Travel Across Kyushu with a Board Game!」を通じて、新しいつながりを持ち、楽しいひと時を過ごしませんか?多様な文化に触れながら、九州の魅力を再発見する貴重な機会です。この夏、福岡で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 多文化交流 九州すごろく 博多イベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。