株式会社ラムネ、スタートアップワールドカップ2025九州予選に出展!

ラムネが九州で挑戦するスタートアップワールドカップ



デジタル保険代理店として注目を集める株式会社ラムネが、2025年5月23日(金)に熊本城ホールで開催される『スタートアップワールドカップ2025』の九州予選に出展します。このイベントは、米国ペガサス・テック・ベンチャーズが主催するグローバルなピッチコンテストで、世界各地の優れたスタートアップが集結し、競い合う場です。

2025年の世界決勝戦に繋がるこの九州予選で、ラムネは「自分らしく生きると保険を研究する『ラムネ・ラボ』」を基にしたクイズを通じて、参加者の保険に関する知識やおすすめの加入方法を診断するAI botのPoC(Proof of Concept)を行います。

スタートアップワールドカップとは


スタートアップワールドカップは、2017年に始まったイベントで、現在は世界100以上の国と地域で予選が行われています。九州予選で勝ち上がったチームは、2025年秋にサンフランシスコで開催される世界決勝戦において優勝を目指し、約1億5千万円の投資賞金を共有するチャンスを得ます。このイベントは、参加企業にとって資金調達の機会や著名人とのネットワーク構築、グローバルな認知度向上につながる貴重な場でもあります。

ラムネの出展内容


株式会社ラムネは、出展にあたり、独自の保険コンセプトやビジネスモデル、サービスを詳しく紹介します。特に注目すべきは、ラムネが開発したAI botの実証実験です。このAI botは、過去のデータを基にした火災保険に関する知識を問う5つのクイズから構成されており、回答によって火災保険に対するIQや知識の偏りを診断します。さらに、回答者に対して加入方法の提案や、知識の不足を改善するためのアドバイスを行います。

例えば、クイズに答えることで、どのような保険が最適か、またどのようにしてリスクを軽減できるかを学ぶことができます。この新しい取り組みは、参加者にとって興味深い経験となることでしょう。

イベントの詳細


この展示会は、2025年5月23日(金)11時から17時まで、熊本城イベントホールで行われます。主催者は米ペガサス・テック・ベンチャーズ、共催は熊本市です。出展参加者と来場者は、多彩なスタートアップと触れ合う良い機会となるでしょう。

さらに、観戦チケットの申し込みや詳細情報は、公式ウェブサイト(スタートアップワールドカップ公式サイト)から確認できます。

株式会社ラムネの概要


ラムネは、2022年7月に設立されたデジタル保険代理店です。「保険とデジタルの力で、自分らしく生きる人に勇気と安心を」というミッションのもと、個々に寄り添ったサポートを提供しています。時間や場所に縛られずに相談できるデジタルプラットフォームを活用し、より多くの人々の人生を支援することを目指しています。詳細は公式ウェブサイト(ラムネ公式サイト)をご覧ください。

このように、ラムネの出展がもたらす新しい価値にぜひご期待ください。

関連リンク

サードペディア百科事典: ラムネ スタートアップワールドカップ 熊本城ホール

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。