中森明菜の名曲
2025-10-15 16:04:19

中森明菜の名曲体験!福岡でプラネタリウム上映決定

中森明菜の華麗なるステージ、プラネタリウムで感動体験!


日本の音楽シーンを彩った中森明菜の歌唱シーンが、初めてプラネタリウムのドームスクリーンで楽しめることになりました。その名も『中森明菜 ザ・ステージ・プラネタリウム/AKINA NAKAMORI THE STAGE PLANETARIUM』です。この作品は、彼女が出演した有名な音楽番組「NHK紅白歌合戦」や「レッツゴーヤング」など名場面を、最新の技術を駆使して4K画質で再構築。更に公式YouTube未公開の映像も楽しめるファン必見の内容です。

上映のスケジュールと会場


11月28日(金)からは東京のコニカミノルタプラネタリアTOKYOにて上映が開始され、12月4日(木)には福岡市科学館ドームシアターが続き、12月18日(木)には神戸のバンドー神戸青少年科学館ドームシアターでも上映されます。音楽と映像の融合を通じて、多くの方々に中森明菜ワールドを体感いただける機会です。

名曲と共に中森明菜の魅力を再発見!


本作では歌姫中森明菜の圧巻のパフォーマンスを、360度どこを見ても彼女の魅力が感じられるプラネタリウムのドーム映像で体験できます。「DESIRE-情熱-」や「飾りじゃないのよ涙は」といった世代を超えた名曲が、視野全体を包み込む迫力の映像で楽しめるのです。

また、特に嬉しいポイントは、2024年に行われるファンクラブライブ「ALDEA BAR AT TOKYO2024」の映像も含まれ、さらには公式YouTube未公開映像も加わるので、ファンにとってはたまらない内容となっています。
事前に録音された中森明菜からのスペシャル音声メッセージも上映の開始時に流れ、映像と共に彼女の世界を感じ取る特別な体験をお楽しみいただけます。

映像作品の特徴と体験


このプラネタリウム作品の特長は、単なる音楽映像を越えた、没入感を伴う体験にあります。360度のドームに映し出される映像は、観客を中森明菜の楽曲の世界に一瞬で引き込みます。「スローモーション」などの懐かしい名曲から、最新のパフォーマンス映像まで多彩なラインナップが揃い、一つ一つの映像が彼女の音楽性とパーソナリティを伝えます。

販売情報と注意事項


鑑賞料金は事前オンライン販売で3,000円、当日窓口での購入は3,200円。上映時間は約40分で、チケットの販売は指定席と自由席で分かれています。未就学児の入場はできないため、チケット購入の際は年齢確認にも注意が必要です。

また、障がい者割引など各種割引は適用外ですので、事前に特設サイトで情報を確認の上、購入することをお勧めします。

特別グッズも用意されています


東京会場では先行販売のグッズも用意され、中森明菜の出演した紅白歌合戦の画像を使用したアクリルスタンドや、レッツゴーヤングのブロマイドなど、ファン垂涎のアイテムで中森明菜の魅力を日常でも感じてみませんか?

最後に


このプラネタリウム上映は中森明菜の名曲を新たに楽しむ素晴らしい機会です。彼女の歌声と映像に包まれながら、心に残る感動の体験をぜひ一度ご覧ください。特設サイトでは詳細な上映スケジュールや、チケット情報も随時更新されているため、訪れる予定の方はぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡 プラネタリウム 中森明菜

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。