新たな社会体験アプリ『ほっともっとのおべんとうやさんごっこ』が登場!
株式会社プレナスが運営する「ほっともっと」。2025年2月時点で2,426店舗を展開しており、ついに親子で楽しめる新しい社会体験アプリが追加されました。それが『ごっこランド』の中に登場した新コンテンツ『ほっともっとのおべんとうやさんごっこ』です!
このアプリでは、親子が一緒に楽しみながら、お弁当作りの体験ができます。実際の店舗での接客や調理の流れを学びながら、楽しんで遊べる内容が盛りだくさんです。
『ほっともっとのおべんとうやさんごっこ』の魅力
このコンテンツは「ほっともっと」の提供するお弁当作りを疑似体験できる、まさにお仕事体験を通じて、子どもたちが社会の仕組みを学ぶ手助けをします。
体験内容
1.
来店~注文
まずは、アプリ内に訪れたお客様を迎える役割を担います。実際に販売されているお弁当メニュー4種に加え、自分の発想を生かして作れるオリジナルお弁当2種の計6種類から選ぶことができます。
2.
調理体験
次に、各お弁当のメイン料理を作ります。から揚げを揚げたり、野菜を炒めたりと、厨房での調理過程を疑似体験することが可能です。用意されたお弁当箱にご飯やおかず、漬物を詰める作業は、まるで本物の料理人になった気分!
3.
お渡し
最後に、調理したお弁当をお客様に手渡します。楽しんで作ったお弁当を受け取るお客様の素敵な笑顔が、作る楽しさや提供する喜びを改めて実感させてくれます。
新コンテンツ『はっとむっとのおべんとうをつくろう』
さらに!公式キャラクター「はっとむっと」をモチーフにした新しいコンテンツも加わりました。このコンテンツでは、自由に「はっとむっと」の顔をデザインすることができるのです。様々なおかずを組み合わせて盛りつけ、最後には「はっとむっと」の笑顔を作る工程が盛り込まれています。
プレゼントキャンペーンも実施中
新コンテンツのリリースに合わせて、「ほっともっと」の公式Xアカウントではプレゼントキャンペーンが行われています。応募方法は簡単。
1. 公式アカウントをフォロー
2. 指定のキャンペーン投稿にハッシュタグ「#はっとむっとお弁当チャレンジ」とともに、自分が作ったお弁当の写真を添えてリポスト!
抽選で10名様に、電子マネー1,000円分が当たるチャンスが!応募期間は2025年3月6日から4月7日までですので、ぜひ参加してみてください。
「ごっこランド」とは?
「ごっこランド」は、実際の企業のお仕事を模した遊びを通じて、社会の仕組みを学べるアプリです。100種類以上の仕事体験ができ、これまでに750万回以上のダウンロードが行われており、年間で2億回以上プレイされています。このほかにも、「ごっこランドEXPO」と称したスペシャルイベントも開催される予定です。
子どもたちが夢中になれる体験を通じて、楽しみながら学ぶことができる「ほっともっとのおべんとうやさんごっこ」。ぜひ、親子で一緒にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。大切なお弁当作りを体験しながら、社会に対する理解を深める楽しい時間を過ごせることでしょう。