パナソニック、法人向けeラーニング『コンプライアンスパック』をリリース
パナソニックソリューションテクノロジー株式会社が、2025年7月から新たに提供する『コンプライアンスパック』。これは、企業向けに用意されたeラーニング講座であり、年間を通じて20種類以上のコンプライアンス関連講座が受け放題となっています。柔軟かつ効率的に企業の教育ニーズに応えるこのサービスは、コンプライアンス教育を一層身近にしてくれるでしょう。
リリースの背景
現代社会において、企業のコンプライアンス意識がますます高まっています。コンプライアンス違反を未然に防ぐためには、定期的な研修が重要視されています。しかし、教材作成に必要なリソースが不足していたり、内容がマンネリ化するなどの課題も挙げられます。そんな中、パナソニックは安全で効果的な教育を行うために、この『コンプライアンスパック』の開発に至りました。
これまで、多くの企業や団体に個別のニーズに応じたコンテンツを提供してきた実績を背景に、受け放題のサービスを導入することで、企業は必要な講座を自在に活用できるようになります。これにより、研修計画の幅が広がり、社員に対する教育の質が向上することが期待されます。
『コンプライアンスパック』の特徴
1. 1年間いつでも利用可能
『コンプライアンスパック』の契約は1年間。したがって、教育を実施したいタイミングでいつでも講座を活用することができます。スケジュールに縛られることなく、必要な時に必要な講座を選ぶことが可能です。
2. 非常に多様な講座群
日本語版19講座、英語版7講座を含む26講座がラインアップされています。講座は定期的に内容を見直し更新されるため、常に最新の情報を学ぶことが可能です。この点が特に大きな魅力と言えるでしょう。
3. 自社オリジナル教材の作成
受講者は独自で作成したテストやアンケートを追加することができるため、自社のニーズに合わせたマテリアルを作成し、配信することが可能です。これにより、企業のルールや方針を社内に浸透させる手助けとなります。
eラーニングと学習管理システムの一体化
さらに、eラーニング講座と一緒に学習管理システムも提供されるため、企業は無駄なく効果的に教育を進めることができます。講座の受講管理から進捗確認まで、一元的に行える利点があります。
新たに登場する『リスクマネジメントパック』
また、『コンプライアンスパック』のリリースに伴い、『リスクマネジメントパック』という上位サービスも登場します。これは、情報セキュリティ関連の講座とコンプライアンス講座の両方を受け放題とするもので、企業の安全な運営をトータルでサポートします。
利用者にとってのメリット
1. セキュリティ及びコンプライアンスを一つのシステム内で受けるため、コストが削減されます。
2. 受講者は状況に応じて異なるシステムにログインする必要がなくなり、スムーズな受講が実現します。
3. 管理者は受講履歴を一元管理でき、業務効率が向上します。
最後に
『ek-Bridge Learning』というサービスは、幅広いニーズに対応したeラーニングシステムです。100以上の講座から選ぶことができ、全ての社員に適切な教育を施せる点が大きな魅力です。また、カスタマイズも可能なため、企業の特性に合わせたオリジナルプランも選択できます。興味がある方はぜひ、詳しい内容をご確認ください。
コンプライアンスパックの詳細や、
導入事例もぜひ参考にしてみてください。