福岡、レギュラーシーズン最終戦
2025-04-20 20:03:17

Bリーグ福岡、レギュラーシーズン最終戦を勝利で飾りプレーオフへ弾みをつける

福岡、レギュラーシーズン最終戦で熊本に勝利



2025年4月20日、福岡で行われたB.LEAGUE 2024-25 シーズンのレギュラーシーズン最終戦が熱気に包まれました。対戦相手は熊本ヴォルターズ。試合の結果は福岡84、熊本64と、福岡が見事な勝利を収めました。

試合の流れ



試合は福岡の#5ランダルが先制点を挙げる形でスタート。続く#25バーレルと#23村上の連携からいきなりのリードを奪います。特に福岡は初期に12-2とリードを広げ、主導権をしっかりと握る展開を見せます。しかし、その後の連続ターンオーバーによって熊本に流れを持って行かれる場面もあり、一進一退の攻防が続きました。

前半が進むにつれ、福岡は攻撃に勢いを増し、特に#8スミスがインサイドからの得点を重ねました。結果、前半を43-31という12点リードで折り返すことに成功します。

後半に入っても福岡の勢いはとどまることなく、#25バーレルが得点を決めると、西川選手と#24谷口も3ポイントシュートを沈め、連続得点が続きます。特に谷口は4本の3Pシュートを含む17得点の大活躍。その結果、福岡のオフェンスのバランスも良く、四選手が二桁得点をマークし、熊本に圧倒的なスコアで勝利を手にします。

監督と選手のコメント



浜口炎ヘッドコーチは試合後、チームのディフェンスの強さに言及。「プレーオフで通用するようなディフェンスだと思う。重要な試合でのメンタルの強化もできた」と振り返りました。選手たちも高いエネルギーを持って臨んだ試合だったと述べ、寒竹隼人選手は「熊本との対戦で高い強度の試合ができた」とコメント。谷口選手はボール回しの重要性を強調し、プレーオフへの準備へも期待を寄せました。

プレーオフに向けての意気込み



チーム全体がプレーオフに向けた準備を着々と進める中、この勝利が弾みとなることを期待しています。選手たちは「しんどい時も、ライジングゼファーフクオカのスタイルを貫いて戦う」と口を揃え、その強い意志を感じさせます。

観客の熱い応援に後押しされながら、これからのプレーオフでも福岡の活躍が見られることを楽しみにしたいと思います。試合を振り返ると、福岡の選手たちの成長と意気込みが感じられる素晴らしい内容でした。観客とチームが一体となったこの体験が、さらなる勝利へと繋がることを願っています。

試合のハイライト



試合の模様は「バスケットLIVE」で見逃し配信を視聴することが可能です。ファンは是非、福岡のさらなる活躍に目を向けてください。リンクはこちら 👉 バスケットLIVEで見逃し配信を見る


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: バスケットボール ライジングゼファー福岡 プレーオフ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。