ファミペイが見せた2025年上半期の躍進
2025年上半期、ファミリーマートの公式アプリ「ファミペイ」が目覚ましい成長を遂げました。1月から6月の新規ダウンロード数が前年同期比124%を記録し、累計で2,600万ダウンロードを突破しました。特に目を引くのは4月のダウンロード数、前年比187%を達成し、約250万ダウンロードを記録しました。
「ファミペイ」とは?
「ファミペイ」は、ファミリーマートでの買い物をよりお得にするためのオールインワンアプリです。クーポン、ポイント、決済を一つのアプリで管理することができ、ユーザーは日常生活の中でお得な特典を享受できます。また、このアプリには「ファミマメンバーズプログラム」が組み込まれており、購買履歴に基づいた特典を受け取ることができます。
ダウンロード数増加の要因
4月の爆発的なダウンロード増加の背後には、ファミリーマートが展開したデジタルコマース事業「ファミマオンライン」があります。中でも、人気のお菓子「シャインマスカットボンボン」の抽選販売は、多くの顧客を惹きつけ、ファミペイのダウンロードを加速させました。また、限定コラボアイテムの販売も大きな要因となりました。これにより、ファミリーマートが打ち出す商品やサービスが、多くの消費者に響いた形です。
リテールメディア事業の成功
ファミリーマートのリテールメディア事業も、ファミペイの成長に寄与しています。「ファミペイ」内におけるメーカー専用ページの設置が進み、それぞれのメーカーが独自のクーポンを提供することができるようになりました。この施策により、協賛クーポンの発行枚数は前年に比べて187%も増加しました。さらに、店頭のデジタルサイネージへの広告出稿数も46%以上の増加を記録し、企業のブランド認知度向上に寄与しています。
利用者の購買行動の変化
「ファミペイ」を利用しているユーザーの購買行動は、未利用者と比較して平均1.4倍以上の金額を消費しており、来店頻度も1.7倍から1.8倍に達しています。これは、スタンプやクーポンなどの販促施策が、実際に売上や顧客来店に大きな影響を与えていることを示しています。物価高の中でもクーポンを活用してお得に買い物をするユーザーが増える一方で、ファミペイがそのきっかけとなっていることが分かります。
新商品「ファミッペポシェット」の登場
そんな「ファミペイ」の公式キャラクター、ファミッペも新たな商品を投入しています。7月8日から予約販売が開始される「ファミッペポシェット」は、持ち運びに便利でファミッペのキャラクター性を感じさせるデザイン。これまでのオリジナル商品が好評を得ている中、ポシェットのリリースにより新たなファン層の獲得が期待されます。
ポシェットは、斜め掛けが可能で、スマートフォンや鍵を収納できるサイズで作られており、肌触りの良いふわもこ素材で仕上げられています。2025年の夏には、この商品を通じてさらなる盛り上がりが見込まれます。
結論
ファミペイの進化と成長は、ファミリーマートのデジタル戦略がどのように成功しているかを示す好例です。新たなダウンロード数の増加や、リテールメディア事業の拡大、そして新商品発売など、今後の展開に目が離せません。ファミペイは今後も、来店動機を高め、ユーザーにとっての利便性を追求し続けることでしょう。