高品質な国産ノートとスケッチブックが新登場
株式会社大創産業が展開する「Standard Products」が、有名文具メーカーのマルマン株式会社と初めてタッグを組み、新たに高品質な国産ノートとスケッチブックを発売しました。この新商品は、2025年4月中旬から全国の店舗で販売を開始する予定です。
マルマンとのコラボ
マルマンは、1920年に創業以来、紙へのこだわりを強く持ち続け、「Creative Support Company」として様々な製品を展開してきました。教育現場でも広く使われるその品質の高さは、多くのユーザーに支持されています。今回のコラボレーションでは、マルマンの技術力を活かした商品を手掛けることができ、高品質でありながら普段使いにふさわしいデザインが実現しました。
商品の特徴
ノート
新商品には、A5サイズの5ミリ方眼と、A6サイズの3ミリ方眼のノートが含まれています。このノートは、それぞれが使いやすさを追求したデザインで制作されており、厚みがありインクのにじみや裏抜けの少なさが特徴です。特に、マルマンが開発したオリジナルの国産筆記用紙を使用し、80g/㎡の厚みのある用紙が書き心地を向上させています。また、ミシン目が入っているため、メモを手軽に切り取ることもできるのがポイントです。
ノートは、以下のような価格設定となっています。
- - A5サイズ:500円(税込550円)
- - A6サイズ:300円(税込330円)
スケッチブック
スケッチブックは、F4、F2、F0の3つのサイズから選べます。すべてマルマンの国産厚口画用紙を使用しており、特に水彩画に適した吸水性が高いのが特徴です。厚口24枚で構成されたF4サイズは700円(税込770円)、F2およびF0サイズは各500円(税込550円)で提供されます。
ユニークなデザイン
これらの商品は、ツートンカラーの配色と用紙サイズの情報をデザインに取り入れたビジュアルが特徴です。クリエイティブな人々にも気に入っていただけるよう、インパクトのある仕上がりになっています。これにより、日常使いだけでなく、特別な瞬間を演出するアイテムとしても活躍しそうですね。
会社の理念
株式会社大創産業は、「ちょっといいものを、ずっと使い続ける」という理念のもと、高品質で心地よい商品を追求しており、サステナビリティにも意識を赴かせています。今後も、生活を豊かにするアイテムを展開していくことが期待されています。大創産業は、日本国内外で多くの店舗を展開し、日常生活の必要品から趣味嗜好品まで多岐にわたる商品を提供しています。
これらの新商品は、クリエイターにとっても日常使いの文具を求める一般の方にとっても、魅力的な選択肢となるでしょう。さらに、使うごとに愛着が湧く良質な商品であることが間違いありません。
まとめ
福岡の皆さんもぜひこの機会にStandard Productsの新しいノートとスケッチブックを手に取って、毎日の創造性を引き出してみてはいかがでしょうか。これらのアイテムがあなたの生活に、より豊かな体験をもたらすことを期待しています。商品に関する詳細は、Standard Productsの公式サイトやInstagramで確認できます。