進藤氏、連続受賞
2025-07-04 12:50:04

スパイスファクトリーの進藤氏が2025年の全AWS認定エンジニア賞を2年連続受賞

スパイスファクトリーの進藤氏が2025年の全AWS認定エンジニア賞を2年連続受賞



デジタル・トランスフォーメーションを推進するスパイスファクトリー株式会社の進藤辰雄氏が、アマゾン ウェブ サービス(AWS)より「2025 Japan All AWS Certifications Engineers」に選ばれました。この栄誉は、AWSから認定を受けた全ての資格を保持するエンジニアに与えられるもので、進藤氏は2年連続でその栄冠に輝きました。

Japan All AWS Certifications Engineersとは?



この表彰プログラムは、AWSパートナーネットワーク(APN)に参加している企業のAWSエンジニアを対象に、すべてのAWS認定資格を保持していることを評価するものです。今年は新たにAWS Certified AI Practitioner、AWS Certified Data Engineer – Associate、AWS Certified Machine Learning Engineer – Associateの3つの資格が加わり、全資格取得という挑戦の難易度が一段と増しました。進藤氏はその高い技術力と研鑽が認められ、選出されました。

対象となるAWS認定資格は以下の12種類です:
  • - AWS Certified Cloud Practitioner
  • - AWS Certified AI Practitioner
  • - AWS Certified Solutions Architect – Associate
  • - AWS Certified SysOps Administrator – Associate
  • - AWS Certified Developer – Associate
  • - AWS Certified Data Engineer – Associate
  • - AWS Certified Machine Learning Engineer – Associate
  • - AWS Certified Solutions Architect – Professional
  • - AWS Certified DevOps Engineer – Professional
  • - AWS Certified Security – Specialty
  • - AWS Certified Machine Learning – Specialty
  • - AWS Certified Advanced Networking – Specialty

進藤氏の受賞コメント



進藤氏は受賞の喜びを語り、「このたび「2025 Japan All AWS Certifications Engineer」を受賞することができ、大変光栄に思います。AWS認定資格の全取得に取り組んだのは、単なる知識の証明ではなく、日々進化するクラウド技術の潮流を捉え、それを社内IT業務に活かすためです。特に、最新のクラウドアーキテクチャやセキュリティ、コスト最適化といった知見は現場での意思決定や改善活動に直結する重要な要素だと考えています」と述べました。今後の活動に対する意気込みも感じられます。

スパイスファクトリーのAWS取り組み



スパイスファクトリーは、2025年3月よりAWSのパートナープログラム「AWS Partner Network」において、APNセレクトティアサービスパートナーとして認定されています。これまでに教育、医療、自治体、製造業などの多岐にわたる業界において、デジタル・トランスフォーメーションを支援し、アジャイル開発のアプローチでクライアント企業の価値創造を実現してきました。

また、顧客に提供するAWSサービスの事例として、株式会社ネクスウェイの薬局向けDIポータルサービスの開発や、東京エレクトロンデバイス株式会社のHubSpot導入支援など多角的な実績があります。

今後もAPNセレクトティアサービスパートナーとして、お客様のビジネス成長に寄与するためのDX支援活動を推進する方針です。

まとめ



進藤氏の受賞は、クラウド技術やデジタル変革の重要性を再認識させるものです。スパイスファクトリーは、これからも革新の触媒として、多様な業界のデジタル変革を促していくことでしょう。私たちが直面する様々な課題に対し、技術を駆使して解決策を提供する姿勢が、今後のビジネスシーンでますます重要になることは間違いありません。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: スパイスファクトリー AWS 進藤辰雄

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。