エスプールリンクが「もにす認定」を取得
株式会社エスプールリンク(本社:東京都千代田区)は、このたび厚生労働省から「もにす認定事業者」として認定されました。この認定は、障がい者の雇用促進に取り組む中小企業を評価し、優良な事業主として公式に認める制度です。エスプールリンクは、障がい者の雇用における取り組みが高く評価されました。
もにす認定制度とは
「もにす認定」とは、障がい者の雇用とその職場定着に向けて積極的に行動する中小企業に対し、厚生労働大臣が与える認定です。この制度では、障がい者の雇用率の達成のみならず、採用や職場環境の整備、育成といった一連の取り組みが総合的に評価されています。さらに、他の企業にも先進事例として広く共有され、障がい者雇用のレベルを向上させるための貴重なサポートとなっています。
エスプールリンクの主な取り組み
エスプールリンクが評価された具体的な取り組みは多数あります。以下に主なものを挙げます。
- - リーダーシップ体制の整備:障がい者の活躍を支えるため、社内にリーダーシップ体制を構築しました。
- - 理解促進と定着支援の強化:社内外での連携を強化し、障がい者が職場に定着できるようサポートを行っています。
- - 職務設計と実習受け入れ体制の構築:障がいの特性に応じた職務設計を行い、職場実習の受け入れ体制も整えています。
- - 高い実雇用率の維持:8%を超える障がい者雇用率を達成し、法定雇用率の3倍以上を維持しています。
- - 柔軟な制度設計:通院休暇制度や復職支援など、従業員が健康を保ちながら働けるよう柔軟な制度を導入しています。
障がい者雇用を重要な戦力として位置づけ
エスプールリンクでは、障がい者の雇用を単なる法的義務にとどめず、組織の重要な戦力として捉えています。異なる障がいのある社員が専門性を活かし、AI活用や業務効率化の中心となる業務にも取り組んでおり、全社員が共に成長できる環境を整えています。特に、月に一回の有給通院を可能にする「定期通院休暇制度」を導入することで、健康と仕事の両立を支援しています。
今後の取り組み
今回のもにす認定を契機に、エスプールリンクは「雇用の質」にも力を入れていく予定です。合理的配慮と柔軟な制度を通じて、誰もが安心して働ける社会の実現に向けた取り組みを推進します。障がい者雇用のさらなる向上を目指し、エスプールリンクは新たなステージへと進んでいきます。
エスプールリンクについて
株式会社エスプールリンクは、企業の採用活動を最適化し、採用効率の向上をサポートする会社です。主にアルバイトやパート、中途人材を対象としたサービスを展開しており、飲食業や小売業を中心に約400社の業務をサポートしています。最近では、AIを取り入れた業務設計にも注力し、高精度な人材マッチングを実現しています。また、面接設定を成果報酬型で代行する「OMUSUBI」やWEB面接を代行する「Faceview」といったサービスを展開し、スムーズで戦略的な採用プロセスを支援しています。
お問い合わせ先
株式会社エスプールリンク
経営管理室 佐久間 拓也
電話:03-6853-8004
メール:
[email protected]
HP:
エスプールリンク
会社概要
- - 商号:株式会社エスプールリンク
- - 所在地:東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル10階
- - 代表者:社長執行役員 沼野 幹生
- - 事業内容:採用支援事業、健康推進事業
- - 設立:2019年12月