福岡博多の音と酒の新たな楽しみ方、Sound Sake Stand
福岡の中心、博多に位置するライフスタイルホテル「THE LIVELY 福岡博多」が、新たに「Sound Sake Stand」を公式にスタートします。この企画は、2025年8月1日より開始され、ホテルでの非日常的な体験を提供します。
夕方の新たな楽しみ方
毎晩、17:00から19:00の間、1階のラウンジで行われるこのイベントは、立ち飲みスタイルの酒と地域のフードを堪能できるユニークな体験が魅力。博多の立ち飲み文化を生かし、宿泊客だけでなく一般の来場者にも開かれたオープンな体験です。特に、博多らしさあふれるローカルフードをワンコイン(300~500円)で楽しむことができる点が凄い。
地元の食材を生かしたフードメニュー
「Sound Sake Stand」では、地元産の食材を使用したオリジナルフードメニューが用意されています。特に目を引くのは「ごまサバ缶」と「明太まんじゅう」です。ごまサバ缶は、博多名物のごまサバを缶詰で楽しむスタイルで、気軽に味わえつつも新しい楽しみ方を提案。明太まんじゅうは、博多の粉物文化を生かしたユニークな創作メニューで、甘辛い明太クリームソースが絶妙です。
セレクトドリンクで特別なひとときを
ドリンクメニューも豊富で、博多の地酒やシグネチャーカクテルをお得に楽しむことができます。通常1,300円のカクテルも、「Sound Sake Stand」では600円からとリーズナブルに提供されます。また、千べろセット(1,000円)では、ドリンク2杯とフード1品のセットをお得に楽しむことができるのも魅力的。至福の酒と食を一緒に体験できるこの企画は、博多ならではの楽しみ方を体感できます。
音楽による新たなエンターテイメント
このイベントのもう一つの大きなポイントは、毎晩行われる音楽演出です。福岡音楽都市協議会と連携し、ジャンルごとに様々なアーティストやDJが登場します。Jazz、Hip-Hop、R&B、Houseなど、毎日のように異なる音楽スタイルで風景が彩られ、訪れるたびに違う気分を楽しむことができます。地元のアーティストたちと共に、音楽と酒、フードのコラボレーションを楽しんでみてください。
進化するホスピタリティ空間
また、季節ごとに変わるフラワーアートもこの場所を訪れる楽しみの一環です。ラウンジはデコレーションがリフレッシュされ、来るたびに新しい雰囲気に包まれています。ここでの特別な体験は、ただの飲食にとどまらず、視覚や聴覚に訴える感動をもたらします。
参加は誰でも可能
この「Sound Sake Stand」は、宿泊者だけでなく誰でも自由に参加することができます。地元の方はもちろん、観光で博多を訪れた方々も気軽に立ち寄り、リラックスできる時間を過ごせます。ホテルと地域がつながり、互いに楽しみあえるよう工夫されたこの企画は、交流の新たな場を提供しています。
企画概要
- - 企画名:Sound Sake Stand
- - 期間:2025年8月1日~通年開催予定
- - 時間:毎日17:00~19:00(DJ演出17:30~18:30)
- - 場所:THE LIVELY 福岡博多1階バー
- - 料金:入場無料、飲食代別途
まとめ
ホテルに求められる価値が多様化しつつある現代、THE LIVELY 福岡博多は「泊まる場所」だけにとどまらず、地域の文化や人々と接点を持つ場所へと進化を遂げています。音楽とお酒、そして美味しい食べ物が交わるこの特別な時間を、ぜひ自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか。非日常のひとときを体験する準備を整え、あなた自身の地域の魅力を再発見してみてください。