福岡にコーポレートバックオフィス専門センターが誕生
アルティウスリンク株式会社が、2025年10月に福岡市に「コーポレートバックオフィス専門センター」を開設します。この新しい拠点は、企業の経営資源をコア業務に集中させるために、AIやRPAなどのデジタル技術を活用し、専門的人材による運用体制を整えています。
最初の業務契約と今後の展開
第一弾として、KDDI株式会社の経理や購買業務を受託し、約1万人の社員の経費精算や支払処理を実施します。今後は人事給与業務にも対応する準備を進め、他の業種や企業への展開も目指しています。
この中心となるセンターは、経理、購買、人事給与などの業務領域に特化...### スマートなビジネス運営の実現
アルティウスリンクが展開するこの拠点は、経理業務を効率化することが求められています。具体的には、経費精算、伝票処理、請求書の管理、決算サポートなどが対象です。また、購買業務では発注書や見積書の作成、契約調整などが行われ、人事部門では勤怠データの集計や給与計算、社会保険や税務手続きの管理がされています。これら全てがデジタルソリューションを活用しており、業務の効率化が図られるのです。
アルティウスリンクの強み
アルティウスリンクは、このような業務をKDDI社から引き継いだ際に、約3,800時間の工数削減を実現しました。さらに、ミスゼロを維持する高い品質運用も評価されています。複数の拠点を有する大企業での運用モデルの再現性も期待されています。KDDIの芝崎哲也様は、同社が抱えるコーポレート業務をシェアード化し、効率化とデジタル変革を進めた結果、社員がより戦略的な業務に集中できるようになったとコメントしています。
今後の展望
センターでは、生成AIを活用して業務の自動化を図るほか、従業員負担を減らし、さらなる効率化を追求します。具体的には、発注書や見積書の自動処理、勤怠データの異常チェックなどが予定されています。2025年に開設されるこのセンターは、開所時から70席を用意し、将来的には150席、そして300席規模への拡張を計画しています。
福岡地域での雇用創出にも寄与し、企業における人材の適正活用や迅速な意思決定を支援することを目指します。現在の時代に即した新たなバックオフィスの形がここに誕生することに期待が寄せられます。
これからのアルティウスリンクの展開がより一層注目されることでしょう。質の高いサービスと最新技術を組み合わせて企業の業務を支える新たな拠点として、福岡のビジネスシーンに革命をもたらすことが期待されています。