みんなのレモネード
2025-07-15 12:07:53

ファミリーマートが贈る小児がん支援の新たな試み「みんなのレモネード」第3弾発売

「みんなのレモネード」第3弾、盛大にお披露目



2025年7月8日、ファミリーマートが小児がん支援を目的とした新商品「みんなのレモネード」の第3弾のお披露目イベントを全国3店舗で開催しました。本商品は、一般社団法人「みんなのレモネードの会」と共同で開発され、今年は特にこどもたちの描いたイラストを動かすAR体験を取り入れたことが特徴です。

お披露目店舗と参加者の声



この日のイベントは、宇都宮御幸ヶ原店、西池袋店、三条大宮店の3店舗で行われ、ファミリーマートの社員と「みんなのレモネードの会」の子どもたちが参加しました。参加者からは、商品の開発過程や思いを語る様子が見られ、皆がこのプロジェクトに対する情熱を持っていることがうかがえました。

特にファミリーマートの宇都宮御幸ヶ原店の佐藤幸英部長は、「毎年、多くのお客様にご好評をいただいていることが何よりの励みです」と語り、子どもたちの想いが詰まった商品であることを強調しました。

商品開発の裏側



「みんなのレモネードの会」の原口眞帆さんは、「私たちは、一人じゃないことを感じられる仲間がいることに励まされています」と、開発に参加した子どもたちの声を紹介しました。この商品には、多くの人々の支えと協力によって完成したという自信が込められています。

西池袋店の大橋結実子CSR推進部マネージャーも、「お客様が日常のお買い物の中で気軽に寄付に参加できる仕組みを目指しています」と、商品が持つ社会的意義について語りました。

AR体験とイラスト



今年の「みんなのレモネード」には、AR体験が追加され、こどもたちが描いたイラストが動き出す様子が体験できるという新しい試みが行われました。これにより、子どもたちだけでなく、家族全員が楽しめるイベントとなり、参加者からは「楽しかった!」「また参加したいです」という声が聞かれました。

商品情報



「みんなのレモネード」は、さわやかなレモン果汁17%を使用し、お子様も飲みやすい味わいで仕上げられています。価格は212円(税込228円)で、全国のファミリーマート店舗で販売されます。さらに、売上の一部は小児がん患者の支援に寄付される仕組みになっています。

小児がんへの理解を広げる



「みんなのレモネード」は、ただの飲み物ではありません。小児がんの認知を高め、支援の輪を広げるための大切な活動の一環です。参加者たちからは、「この商品を通じて、小児がんについて知ってもらいたい」という意見が多く聞かれ、社会的意義が強く感じられました。

ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添った取り組みを進めていく意向を示しており、「みんなのレモネード」はその一環として多くの人々に希望を与える存在になるでしょう。

今後もこのプロジェクトが、多くの人々の笑顔と小児がん患者への理解を広げることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート みんなのレモネード 小児がん支援

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。