Uber EatsとPontaの新たな連携
Uber Eats Japanがこのたび、2025年4月15日より始まるローソンとのポイント連携サービスを発表しました。このサービスにより、ユーザーはUber Eatsを通じてローソンの商品を購入する際に「Ponta」ポイントを貯めることが可能になります。
この新しい取り組みにより、Uber Eats内のローソン店舗ページでPonta会員IDを登録すると、200円(税抜)のお買い物ごとに1ポイントが加算されます。全国約7,000店舗に展開されるローソンでの購入が対象となっており、貯めたポイントはPontaの提携店舗、実に31万店舗で利用できるのです。
期間限定キャンペーンも見逃せない!
サービス開始を記念して、2025年4月15日から4月21日までの間、キャンペーンが行われます。この期間中にUber Eatsのローソン店舗ページでPonta会員IDを登録して商品を購入すると、なんと100Pontaポイントがプレゼントされるという特典があります。初めての方でも簡単に参加できるチャンスです!
キャンペーンへの参加方法はシンプル。期間中に会員IDの登録を済ませ、Uber Eatsでのローソン商品を購入するだけで、自動的にポイントが加算されます。ポイントの付与はお買い物の翌々月までに予定されており、配送料などの手数料は対象外となりますので、事前に確認しておきましょう。
Uber EatsとPontaの相乗効果
Uber Eats Japanは、ユーザーに便利でお得なサービスを提供するため、商品ラインナップの拡大に取り組んでいます。2019年にサービスを開始した時から24時間営業を行っており、現在では全国47都道府県の約7,000店舗で利用可能となりました。物価が高騰する中、こうしたポイントシステムを上手に活用することで、少しでもお得に買い物をする助けとなります。
Pontaポイントは、便利でお得な共通ポイントサービスとして、2010年から展開しており、現在では1億人以上の会員を抱えています。日常的な利用からネットサービスに至るまで、幅広い店舗で利用できるのが特徴です。
まとめ
Uber EatsとPontaの提携は、利用者にとって非常にお得な内容となっています。ぜひこの機会にUber Eatsを利用して、Pontaポイントをゲットしてみてください。情報は常に更新されるため、公式サイトで最新の情報をチェックすることをお忘れなく!