福岡のクリエイティブ
2025-10-10 13:23:28

福岡発!ボーダレス・ジャパンが2025年開催のデザインカンファレンスに参画

ボーダレス・ジャパンが2025年のデザインカンファレンスに参加



福岡を拠点とする株式会社ボーダレス・ジャパンが、2025年に開催される日本最大級のデザインカンファレンス「Designship 2025」に、重要な役割で登壇することが発表されました。クリエイティブディレクターである幣春菜氏が、社会課題をビジネスで解決するソーシャルビジネスにおけるクリエイティブの役割について語ります。この特別なイベントは、2025年10月11日(土)から12日(日)に東京ミッドタウンで行われます。

Designship 2025の詳細


  • - 開催日時: 2025年10月11日(土)・12日(日)
  • - 会場: 東京ミッドタウン ホール&カンファレンス(東京都港区赤坂9-7-1)
  • - 公式ページ: Designship 2025公式サイト
  • - 登壇日時: 2025年10月11日(土)13:30 - 13:50
  • - 登壇場所: Main Stage@B1F ホールA

幣春菜氏のセッション内容


幣春菜氏は本セッションで、「ソーシャルビジネスの‘ゼロイチ’で、クリエイティブが果たす役割」というテーマのもとで講演します。
ボーダレス・ジャパンは、自然エネルギー事業「ハチドリ電力」やエシカルブランド「LIB」など、多くの成功事業を展開しており、これらの事業はクリエイティブなアプローチによって支持されています。幣氏は、これまでに15以上の新しい事業を手掛けてきた経験を基に、どのように成果を上げてきたのか、具体的な事例を交えて解説します。

幣春菜氏のプロフィール


幣春菜氏は、1996年に大阪府で生まれ、学生時代に海外でWebデザインを学びました。帰国後は所属する企業の立ち上げに関与し、ゼロから事業を形にする中で、デザインの力を実感し、社会課題解決への思いを強めました。
その後、ボーダレス・ジャパンに新卒として入社し、数々の新規事業の立ち上げやブランド構築に寄与してきました。デザインの幅広い領域に精通し、組織や事業の“らしさ”を表現することを得意としています。

ボーダレス・ジャパンの成り立ち


2007年に設立されたボーダレス・ジャパンは、社会課題を解決するソーシャルビジネスの専門企業です。貧困や環境問題、教育、ジェンダーの課題に取り組むため、50以上の事業を展開中で、2024年度の売上高は100億円を見込んでいます。

社会起業家を輩出するエコシステムが評価され、「グッドデザイン賞 ビジネスモデル部門」や「大切にしたい会社大賞」の特別賞など、多くの賞を受賞しています。また、2023年10月には新たな目的「SWITCH to HOPE」を発表し、持続可能な未来を築くべく新たな取り組みを進めています。

最後に


今回のデザインカンファレンスで、幣春菜氏の言葉から、社会課題解決に向けたクリエイティブな考え方やビジョンを学ぶ貴重な機会となることでしょう。ボーダレス・ジャパンが提唱する新たな未来に向けての挑戦をぜひ参画し、体験してみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ボーダレス・ジャパン デザイン 幣春菜

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。