ビアーズオブジャパン
2025-09-04 14:27:17

天神中央公園で開催!ビアーズオブジャパンフェスティバル2025の魅力に迫る

ビアーズオブジャパンフェスティバル2025が福岡に戻ってくる!



福岡市の中心、天神中央公園で開催される「ビアーズオブジャパンフェスティバル2025」が、10月10日から13日までの4日間、秋の風物詩として行われます。15周年を迎える今年のフェスティバルは、すでに93万人以上の来場者を記録した実績があります。

開催の背景



この祭典は、2010年にスタートした「九州ビアフェスティバル」が起源です。「日本のクラフトビール文化をもっと身近に、もっと楽しく」というコンセプトのもと、九州各地や東京都内で開催を続け、2020年からは「ビアーズオブジャパンフェスティバル」と名称を改めました。2021年以降も新型コロナウイルスの影響を受けながらも開催を続け、今回は通算40回目の節目を迎えます。

天神中央公園の魅力



福岡の中心に位置する天神中央公園は、豊かな自然と都市の賑わいが調和した素晴らしいロケーションです。公園内には特設ステージが設けられ、様々なアーティストのライブパフォーマンスが楽しめることも大きな魅力の一つです。また、毎年進化を続け、地域の食文化とエンターテインメントを融合させた「地域とともに育つフェス」としても注目されています。

日本全国から集結するブルワリー



今年のフェスティバルには、北海道から九州まで、日本各地のクラフトビールが集まります。特に注目は、初登場の愛媛県「臥龍醸造」、福岡の地元ブランド「ブルーマスター」、そして山口県の「獺祭」です。各ブルワリーが自慢のビールを提供し、またミュージックイベントも見逃せません。ノンアルコールやソフトドリンクも豊富に用意されているため、家族連れやお酒が苦手な人でも楽しめます。

グルメキッチンカーと肉料理



同時開催されるグルメフェス「肉肉パーク」では、全国から集結した肉料理が楽しめます。ステーキやハンバーグなど、肉好きにはたまらない即席メニューが揃い、これらの料理と相性抜群のクラフトビールとのペアリングも楽しめるのがポイントです。子供から大人まで、幅広い層が楽しめる内容が計画されています。

ステージイベントの魅力



フェスティバル期間中の土日には、地元のアーティストやアイドルによるパフォーマンスや和太鼓演奏、フラダンスなどが行われ、賑やかな雰囲気の中で楽しむことができます。特にDJタイムもあり、夜のクライマックスを飾ります。

開催概要



  • - 期間:2025年10月10日(金)~13日(月・祝)
  • - 時間:11:00~21:00(10日のみ17時開始)
  • - 会場:天神中央公園(福岡市中央区天神1-1)
  • - 主催:ビアーズオブジャパンフェスティバル実行委員会
  • - 共催:肉肉パーク実行委員会

最新情報やチケット情報は公式サイト(こちら)をご確認ください。収益は地域振興に活かされますので、ぜひ皆さんも参加し、この秋のひとときをともに楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: クラフトビール ビアーズオブジャパン 天神中央公園

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。