エコ洗剤のパイオニア、がんこ本舗の新キャラが登場
福岡の生活を支えるエコ洗剤の先駆者、がんこ本舗から新たなキャラクター「がんこ特洗隊」が登場します。彼らは、2025年10月1日から7日まで博多阪急で開催される「暮らしを耕すマーケット」にて初めてお披露目され、訪れる人々を楽しませることでしょう。
がんこ本舗の歴史と『海へ…』の魅力
がんこ本舗は1992年の創業以来、人と自然が共生できる社会を目指してきました。その中でも『海へ…』という洗剤は特に注目されています。この商品は、「排水口は小さな海」というコンセプトのもと、1999年に登場し、2019年には「すすぎゼロ」という新しいスタイルへと進化しました。
この洗剤は、エコロジーと機能性の両立を図り、植物由来の成分を使用しているため、環境にも優しい製品です。実際には「必要最小限のやさしさ」で設計され、補助剤を使うことで、汚れに応じた最適な洗い方を提案しています。これにより、洗剤の使用量を減らし、環境に配慮した家庭の実現を目指しています。
がんこ特洗隊とは
新登場の「がんこ特洗隊」は、日常生活での洗濯や掃除を楽しく、わかりやすくすることを目的に活動するキャラクターたちです。それぞれのキャラクターが特技を持ち、家庭のさまざまな悩みに答えます。たとえば、シミや襟汚れに対応するのは“シャチ”、洗濯物のニオイ対策には“BA”、もう一人の“one”ががんこ汚れの掃除をサポートします。
この新たなヒーローたちが生活を豊かにし、楽しさを加えてくれることでしょう。公式オンラインストアでは、各キャラクターの性格や使い方について詳しく案内されています。
博多阪急でのイベント内容
「がんこ特洗隊」は、博多阪急のイベントで様々な企画を用意しています。洗剤の開発者であるきむちんが登壇し、「洗剤学校」と題したセッションでは、洗剤と環境の関係を優しく解説。参加者は、エコ洗剤の背後にあるストーリーを学ぶことができます。
加えて、がんこ特洗隊によるワークショップも開催。シミやニオイ、油汚れなど、洗剤だけでは対処しきれない汚れにどのようにアプローチするのか、具体的な方法を学ぶことができる貴重な機会です。ここでは、シャチ、BA、oneのキャラクターとともに、日常の洗い方を一緒に考える時間が設けられています。
イベント詳細
- - 開催日: 2025年10月1日(水)〜7日(火)
- - 時間: 10:00〜20:00(最終日は18:00終了)
- - 場所: 博多阪急8階ステージ8
- - 販売品目: がんこ本舗の製品や地域洗剤の限定パックなど
このイベントを通じて、エコ洗剤への理解を深め、環境と調和した生活を送るためのインスピレーションを得られること間違いありません。ぜひ、博多阪急に足を運び、がんこ特洗隊の活躍を直接体験してみてください。
有限会社がんこ本舗について
がんこ本舗は、1992年に設立されて以来、環境に優しく、人と生き物すべてが幸せに暮らせる未来を目指して製品開発を行っています。合言葉は「エコよりもニコッ」。エコでありながら、人々の生活に潤いを与える製品を提供し続けています。詳細は公式ウェブサイトやSNSで確認できます。
この夏、エコ洗剤の新しい可能性を示すがんこ特洗隊の登場で、日常生活に新たな変化が訪れることでしょう。