金屋食堂の味を全国へ届ける新たな挑戦
福岡県朝倉市で70年の歴史を有する「金屋食堂」が、このたび公式通販サイトを開設しました。三代目店主の矢野恭平さんが中心となり、地元の味を広めるために立ち上げたこのECサイトは、家庭でも金屋食堂の人気料理を楽しめるように工夫を凝らしています。
三代目店主の熱い想い
「もっと多くの方に朝倉の味を知ってほしい」- これが矢野恭平さんの強い想いです。金屋食堂は、家族代々受け継がれてきた秘伝のレシピと、地元食材を生かした料理で地域に愛されてきました。この想いを形にするため、公式Online Shopでは、料理に対する情熱とこだわりを反映した商品たちが揃います。
特集されたテレビ番組
さらに、テレビ朝日「ザワつく!金曜日」において金屋食堂が特集され、矢野店主が登場しました。この放送では、名物の「だし巻き玉子」や、食堂の誕生背景、さらには料理に込められた想いについて語られました。多くの視聴者がその魅力に引き込まれたことでしょう。
10月からの本格販売
公式ECサイトのプレオープンが行われ、いよいよ10月から本格的に商品の販売が開始されます。ラインナップには、矢野店主が監修したオリジナル醤油、出汁パック、そしてご家庭で簡単に金屋食堂の味を再現できる「だし巻き玉子セット」などが揃います。さらに、準備が整い次第、メールマガジンやSNSを通じて新商品やキャンペーン情報が発信される予定ですので、ファンの方々には目が離せない情報となっています。
金屋食堂の魅力
金屋食堂の歴史は、昭和の時代にさかのぼります。矢野店主の祖父母が始めた小さな食堂から、ゆっくりと地域に根付いてきました。家庭的で温かいもてなしと、手間を惜しまない料理が多くの人々を惹きつけてきました。矢野さんは、「これからも伝統を受け継ぎつつ、新しい挑戦を続けていきたい」と語っています。
お店の基本情報
金屋食堂の所在地は福岡県朝倉市甘木1044-5で、昼の営業は11:30から15:00まで、その後夜営業は18:30から24:00まで行っています。定休日は不定期ですので、訪問の際はSNS等でご確認ください。
公式のInstagramアカウント(
@kaneya.kyohei)もチェックしてみてください。
会社情報
金屋食堂のECサイトは、岡山県和気郡にある株式会社フードモールが運営しています。食品販売や映像制作を手掛ける同社は、福岡の地で生まれた金屋食堂の魅力を全国の皆様に届ける役割を担っています。
お問合せ先
金屋食堂のオンラインショップについてのお問い合わせは、以下のメールアドレスまでどうぞ。
Email:
[email protected]
公式ECサイト:
kaneyashokudo.com
金屋食堂の公式通販サイトは、地域の味を全国に発信する新たな一歩です。皆様もぜひ、この機会に金屋食堂の味をお試しください!