ハニー・オブ・ザ・イヤー
2025-08-03 09:21:23

はちみつ専門家たちが選ぶ!第8回ハニー・オブ・ザ・イヤー結果発表

第8回ハニー・オブ・ザ・イヤー 結果発表



8月3日は「はちみつの日」。この日に合わせて開催された『第8回ハニー・オブ・ザ・イヤー』は、一般社団法人日本はちみつマイスター協会主催による、はちみつの権威あるコンテストです。コンテストでは、最もおいしいはちみつを選ぶため、各部門から集まった175点の作品が審査されました。

コンテスト概要


全国から集まったはちみつは、92点の国産、63点の海外産、25点の日本ミツバチ部門からなります。それぞれの部門において、専門家によるテイスティング審査および来場者からの試食投票を通じて、選ばれた最優秀賞ならびに来場者特別賞が決定しました。

最優秀賞受賞結果


国産部門


  • - 商品名: うらやすハニー・百花蜜
  • - 採蜜地: 千葉県
  • - 団体名: 明海大学うらやすハニープロジェクト

海外産部門


  • - 商品名: HONEY ViVa 龍眼
  • - 採蜜地: 台湾
  • - 団体名: Beekeeping®|百年台湾養蜂老舗 東亜園

日本ミツバチ部門


  • - 商品名: いちえみつ 秋蜜
  • - 採蜜地: 福岡県
  • - 団体名: いちえみつ養蜂

専門家による厳正な審査で選ばれたこれらの作品は、香りや味わい、後味の3項目を基に評価されました。審査員には、著名な料理人や養蜂家などが名を連ねました。

来場者特別賞受賞結果


お客様からの投票でも、各部門で最も人気を誇ったはちみつが選ばれました。特に国産部門では『最優秀賞』を受賞した『うらやすハニー・百花蜜』がダブル受賞を果たしました。

国産部門


  • - 商品名: うらやすハニー・百花蜜

海外産部門


  • - 商品名: KIRA プラチナハニー
  • - 採蜜地: キルギス
  • - 団体名: 株式会社フィールドオン

日本ミツバチ部門


  • - 商品名: 高尾蜜・春
  • - 採蜜地: 東京都
  • - 団体名: 高尾養蜂場

参加者の熱気


7月26日と27日には、銀座で行われた「はちみつフェスタ2025」にて一般の方に試食投票を行っていただきました。会場には約200名が訪れ、各部門のベスト3の試食を経験。このイベントは、はちみつの魅力を広めるための重要な一環として位置付けられています。

はちみつの未来


日本はちみつマイスター協会は、2009年に設立され、はちみつに関する幅広い知識を広める活動を行っています。また、はちみつを利用した料理や美容に関するワークショップも定期的に開催されており、多くの愛好者に支えられています。

このコンテストやフェスタを通じて、はちみつの新たな魅力を発見し、今後も消費者に親しまれる商品が生まれ続けることを期待しています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: グルメ はちみつ ハニー・オブ・ザ・イヤー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。