令和七年秋冬 メンズ新作コレクションのご紹介
きものやまとがこの秋冬に向けたメンズ新作コレクションを発表しました。これまで 夏のメンズゆかたの展開が主でしたが、今シーズンからは本格的なメンズきものをフルラインナップで取り揃えます。新作は、9月20日(土)より、きものやまと限定の27店舗およびやまとオンラインストアで順次発売されます。
コンセプト「趣のある、格好良さ」
今回のコレクションのテーマは「趣のある、格好良さ」。グレイッシュなトーンを基調にしたきものや帯は、スタイリングに小物で差し色を効かせることで、シンプルながらも個性的な印象を与えています。これからの季節にぴったりのアイテム群が揃うこの新作コレクションをぜひチェックしてみてください。
商品ラインナップ
ベーシックきもの
初めての方でも気軽に取り入れられるように、自宅の洗濯機で洗えるイージーケアのきものを5色展開。濃紺、墨黒、焦茶といったベーシックなカラーは、フォーマルな場面でも対応可能です。価格は47,300円(税込)です。
木綿のきもの-片貝木綿-
新潟県小千谷市で織られた片貝木綿のきもの。異なる太さの糸を使って織り込むことで、独自の落ち感と適度な張り感を楽しめます。無骨で力強い印象を持ち、深緑や黒の色合いも魅力的。価格は64,900円(税込)。
米沢角帯
カジュアルなきものにぴったりの米沢の角帯。ざっくりとした綿の質感が特徴で、デザイン面でも両面楽しめる大格子とストライプの作りになっています。価格は19,800円(税込)。
博多角帯
美しい光沢を持つ博多織の角帯。やや堅い締め心地で、一度締めると崩れにくく、フォーマルでもカジュアルでも使いやすいデザイン。価格は49,500円(税込)。
メンズ足袋
コーディネートしやすい細かな縞模様の足袋。表地はポリエステル製で、シワが寄りにくくお手入れも簡単。価格は6,600円(税込)。
雪駄網代
EVA素材を使用した履きやすい雪駄。網代模様が重厚感を演出しています。価格は26,400円(税込)で、S・LLサイズは27,500円(税込)。
角帯用帯板
腰回りを美しく整えるための角帯用の帯板。シワが寄りにくく、持ち運びにも便利です。価格は1,650円(税込)。
まとめ
きものやまとは、文化と伝統を受け継ぎつつ、現代の暮らしに寄り添ったきものを提案する100年以上の歴史を持つ専門店です。多岐にわたる商品と質の高いサービスを提供しており、気軽な着物から一生の記念となる振袖まで、専門スタッフが手厚くサポートします。着付けや撮影、お手入れのサービスも充実しており、訪れる皆様にとって素晴らしいきものとの出会いを提供することを使命としています。詳しい商品は、専用の特設サイト(
こちら)でご確認ください。