第13回 日本感染管理ネットワーク学会でのモレーンの取り組み
株式会社モレーンコーポレーションは、感染対策に特化したコンサルティングを提供する企業で、東京都中野区に本社があります。1993年の設立以来、モレーンは医療施設への広範な支援を行い、特に「院内感染」に対する対策に力を注いできました。今回、彼らは第13回日本感染管理ネットワーク学会学術集会において、教育的な手指衛生の重要性を伝えるためのイブニングセミナーを開催します。
この学会は2025年5月9日から10日まで福岡国際会議場で行われ,モレーンはブース50に出展します。イブニングセミナーでは、手指衛生に関する最新の情報を、一般の方にもわかりやすく説明します。講演は、日本赤十字豊田看護大学の教授である下間正隆先生が担当し、特に注目すべきは彼が考案した"絵本プロジェクト"です。このプロジェクトでは、新作の絵本が参加者にプレゼントされ、子供たちにも手指衛生の大切さを楽しく学んでもらうことを目的としています。
展示される注目製品のラインナップ
モレーンでは、さまざまな衛生製品も展示する予定です。特に注目されるのは「ゼログローブ」と呼ばれる医療用のニトリルグローブで、これは大病院から中小の医療機関、さらには食品業界でも採用されています。この製品は、衛生管理のチェックポイントをクリアしたデザインで、多くの患者や顧客に信頼される逸品です。
また、国際規格に準拠した鋭利器材専用の廃棄容器「バイオセキュアシリーズ」も展示されます。これらの容器は、リサイクル素材を80%使用した環境に優しいモデルであり、手間なく迅速に廃棄物を処理できる優れた機能を備えています。さらに「ケアエル」も特別展示され、失禁等の汚れを簡単にケアできるワイプ製品として注目です。
イブニングセミナーの概要と参加方法
イブニングセミナーは、2025年5月9日17時から17時50分まで、福岡国際会議場の第2会場にて開催されます。事前の申し込みは不要ですが、学術集会への参加登録が必要です。これにより、専門家からの知識を得ながら、衛生管理の最新情報や製品を直接体験できる貴重な機会です。
幅広い種類の感染対策製品が紹介されるこのイベントは、医療従事者や一般参加者にとって有意義な交流の場となるでしょう。モレーンとともに、手指衛生の新たな視点を学び、感染対策の重要性を再認識しましょう。
本件に関する取材のお問い合わせは、モレーンコーポレーション広報までどうぞ。
携帯: 090-5320-4343
e-mail:
[email protected]