秋田県名物「いぶりがっこ」を使った新しいピザが登場
ピザーラが、秋田県限定の新作ピザ『いぶりがっこのポテマヨピザ』を発売することが決定しました。このピザは、秋田県の「県の記念日」である8月29日から31日までの3日間、秋田県内のピザーラ四店舗で販売されます。地域の特産品を使ったこの独特のピザは、ぜひこの機会に味わってみてください。
限定ピザ『いぶりがっこのポテマヨピザ』とは?
なんといってもこの新しいピザの目玉は、秋田の伝統的な漬物「いぶりがっこ」です。いぶりがっこは、燻製された大根の漬物で、その独特の風味と食感が特徴とされています。そんなイメージを活かしたピザは、子供から大人まで楽しめる一品に仕上げられています。
ポテト、コーン、ベーコン、マヨネーズ、そしてピザーラが誇るナチュラルチーズといった具材が、いぶりがっこの風味を引き立てています。香ばしく焼き上げられたピザは、ウィークエンドのご飯としてもぴったりです。
買える場所と価格について
『いぶりがっこのポテマヨピザ』は、秋田県内のピザーラ土崎店、秋田中央店、秋田店、イオンスーパーセンター大館店の4店舗でのみ購入可能です。価格は、Pサイズが2,100円から、Mサイズが2,480円から、Lサイズが3,980円からで、他のピザとのハーフ&ハーフも楽しめます。なお、ご注文は店頭またはお電話で行ってください。公式サイトからの注文はできませんのでご注意を!
地元を応援する「ピザーラ地産地消プロジェクト」
この新メニューは、株式会社フォーシーズが展開する「ピザーラ地産地消プロジェクト」の一環として誕生しました。このプロジェクトは、日本各地の地元食材を用いて地域振興に貢献しようとする取り組みです。フォーシーズでは、全国で1,353店舗を展開し、その経験を活かして地域の特産物を組み合わせた新しいメニューづくりを推進しています。
全国での地産地消ピザの展開としては、ピザーラキャラバンとしての移動販売が挙げられます。2015年からスタートしたこのキャラバンは全国58台にまで拡大し、各地で地元の食材を使ったピザを提供しています。災害時でも現地に赴くことができるキッチンカーとしても機能しています。
まとめ
『いぶりがっこのポテマヨピザ』は、秋田県の魅力を味わうための絶好のチャンスです。秋田県の「県の記念日」に合わせたこの特別なピザを堪能するため、ぜひ店舗へ足を運んでみてください。地域活性化に貢献するだけでなく、味わい深い地元の魅力を再発見できる一品です。この機会を逃さず、秋田ならではの美味しさを体験してみてはいかがでしょうか?