オーレックがAI技術を駆使して営業業務を革新
福岡県八女郡に本社を構える株式会社オーレックは、小型農業機械の製造・販売を行う企業です。自走式草刈機は国内市場でのトップシェアを誇り、海外50カ国以上へも輸出されており、農業界での存在感は絶大です。近年、オーレックは営業業務の効率化を図るため、AI画像解析サービス「UPWARD AI Scan」を導入しました。
導入の背景
オーレックの営業担当者は、製品の実演依頼があった際、機械を持参して実演や貸し出しを行っています。しかし、従来の方法では貸出機の管理が手作業で行われており、記録漏れや貸出状況の確認が困難でした。この課題を解決するため、昨年から「UPWARD」の活用を開始し、営業プロセスの可視化を進めてきました。
その際に、貸出管理業務の改善も検討され、「UPWARD AI Scan」を利用した実証実験(PoC)を実施。その結果、導入の有効性が確認され、本格的にサービスを導入する運びとなりました。
UPWARD AI Scanの導入効果
「UPWARD AI Scan」によって、貸出管理台帳の構築がSalesforce上で実現し、営業担当者の入力作業の負担が大幅に軽減されました。具体的には、写真撮影を通じて「型式」や「型番」を自動的に取得し、それに基づいて貸出先が自動で記録される仕組みが完成。これにより、リアルタイムで全営業担当者が最新の機械貸出状況を確認できるようになりました。
さらに、貸出管理台帳と貸出機のマスターが連動し、未登録の機械が貸出登録された際もスムーズに新規登録できる仕組みも整備され、業務の効率化が進みました。これにより、煩雑な手作業から解放され、営業所の業務が大幅に改善されることが期待されています。
実際の声
オーレックの荒川義明氏は、「製品の実演依頼や展示会など、繁忙期には何度も貸し出しを繰り返していた。これまでExcelなどの手法を試したが、手間の削減には至らなかった。」と語ります。そして、「UPWARD AI Scanの導入で、営業所員全員が楽になり業務効率化に貢献している」と、その効果を実感しています。
今後の展望
オーレックはUPWARDの導入により業務が効率化されただけでなく、どの地域でどの製品の依頼が多いかといったデータ分析も進め、新たな営業戦略を立てていく考えです。フル活用することで、さらなる業務の効率化と地域のニーズに応える製品提供を目指すとしており、今後の進展に目が離せません。
「UPWARD」は外回り営業に特化したAI技術を基にした営業支援サービス。数百社の企業が導入しており、その有効性は高く評価されています。オーレックのような企業がこのサービスを活用することで、業務の効率化とともに、顧客との関係も深まることが期待されます。
UPWARD株式会社について
UPWARD株式会社は、「フィールドワーカーの創造性を引き出し、企業と社会の成長を加速させる」という理念の下、営業支援サービスを提供しています。テクノロジーを利用し、働く環境にとらわれずに業務が遂行できることを目指し、顧客とのオフライン接点を通じて価値を創出しています。