マツダが全国4都市で「JAPAN MOBILITY SHOW 2025₋2026」に出展
マツダ株式会社は、2025年11月22日から12月20日までの期間、全国4都市で開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2025₋2026」に参加します。このイベントでは、同社が誇る最新モデルを展示するとともに、訪れる人々に特別な体験を提供します。
コンセプトは「ハンドルを握ったら、気持ちよく走ってほしい」
マツダの出展テーマは、「ハンドルを握ったら、気持ちよく走ってほしい。一緒に乗る人にだってワクワクしてほしい」と定められています。この理念は、車を通じて移動の楽しさや人々の笑顔を創出しようとするマツダの姿勢が反映されています。
特に注目されるのは、2023年7月に欧州で初めてお披露目された新型「MAZDA CX-5」です。このモデルは、ただの移動手段ではなく、運転することの喜びを体感できる設計がなされています。
新型「MAZDA CX-5」の体験展示
新型「MAZDA CX-5」は、イベント会場で実際に車内に乗り込むことができる特別な体験を提供します。この展示では、インテリアのデザインや質感、さらには快適な後席空間など、CX-5の進化したパッケージングを直接体感することができます。
新しいCX-5は、ドライバーだけでなく、同乗者にも満足感を提供できるように工夫されており、家族や友人とのドライブをもっと楽しいものにしてくれるでしょう。
マツダの未来への取り組み
マツダは、「ひと中心」の価値観を基に、今後も「走る歓び」を更に進化させることに力を入れていきます。顧客の日常生活において、移動体験がもたらす感動を創造し、「生きる歓び」を感じてもらうことを目指しています。
「JAPAN MOBILITY SHOW 2025₋2026」の開催情報
このイベントは、日本の各地で行われます。以下に各都市での詳細な開催情報をまとめました。
名古屋
- - 会期: 2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
- - 開催時間: 9:00~18:00
- - 会場: ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
- - 公式サイト: 名古屋モビリティショー
大阪
- - 会期: 2025年12月5日(金)~7日(日)
- - 開催時間: 12月5日、6日9:00~19:00 / 12月7日9:00~18:00
- - 会場: インテックス大阪
- - 公式サイト: 大阪モーターショー
福岡
- - 会期: 2025年12月18日(木)~21日(日)
- - 開催時間: 9:30~18:00
- - 会場: マリンメッセ福岡
- - 公式サイト: 福岡モビリティショー
札幌
- - 会期: 2026年1月23日(金)~25日(日)
- - 開催時間: 1月23日10:00~18:00 / 24日9:00~18:00 / 25日9:00~17:00
- - 会場: 大和ハウス プレミストドーム
- - 公式サイト: 札幌モビリティショー
自動車ファンはもちろん、家族連れやカップルにも楽しんでいただけるイベントとなっている「JAPAN MOBILITY SHOW 2025₋2026」。この機会に新しいマツダの魅力を体験し、素晴らしい移動の歓びを感じてみてはいかがでしょうか。