ものづくりワールド福岡での革新展示
2025年12月3日から5日まで、福岡市のマリンメッセで行われる「第3回 ものづくりワールド福岡」に株式会社Phoxterが出展します。この展示会は、製造業界に特化したイベントで、最新技術の導入や情報交換の場として注目されています。
特に、Phoxterが展示する「汎用AI外観検査」は、製造現場においてますます増加する要求に応えるための重要な技術です。汎用AI外観検査とは、製造する製品の外観をAIを用いて検査し、不良品を効率的に見つけ出す技術です。今回のブースでは、実際の製品サンプルを用いて、AIを活用した難検査のデモンストレーションが行われる予定です。この技術により、製造工程の品質管理が大幅に向上すると期待されています。
デモンストレーションのポイント
1.
難検査ワークの実演
Phoxterは、これまでAI導入の障壁とされてきた難検査製品の検査を可能にする、独自のアルゴリズムと光学設計を組み合わせたデモを行います。これにより、チャレンジングな製品に対する検査能力が向上し、製造現場のニーズに応えることができます。
2.
「StellaController2.0」の体験
Phoxterが開発した「StellaController2.0」は、従来必要だったアノテーション作業を省略し、初期設定のみで高精度なAIモデルを構築できます。これにより、導入する際の準備工数や、ラインごとのチューニング負荷を軽減し、複数のラインや工場への展開が容易になります。展示会では、実際にその操作感を体験することができます。
3.
誰でも使えるUI
「StellaController2.0」は専門知識がなくても直感的に扱えるユーザーインターフェースを採用しており、検査設定、パラメータ調整、運用時のモニタリングをスムーズに行うことができます。このような操作のしやすさは、製造現場において非常に重要です。
楽しみながら学べるキャンペーン
展示会にあたって、Phoxterは「外観検査・AMR導入ご紹介キャンペーン」を同時開催します。このキャンペーンに参加することで、AI外観検査や自動搬送ロボット(AMR)導入を考えている企業を紹介すると、紹介者と紹介された方両方にPhoxterオリジナルのレザースタイル・マルチケースがプレゼントされます。
キャンペーン詳細
- - 対象: 外観検査自動化やAMR導入について検討中の企業
- - 贈呈内容: レザースタイル・マルチケース(色:黒または白)
- - 応募締切: 2026年1月30日
- - 発送時期: 2026年2月から順次
すでに進行中の案件は対象外ですが、ぜひこの機会に体験してみてください。
展示会概要
- - 名称: 第3回 ものづくりワールド福岡
- - 期間: 2025年12月3日 (水) ~ 5日 (金) 10:00-17:00
- - 会場: マリンメッセ福岡 ブースNo: 5-12
- - 入場料: 無料 (事前登録が必要)
事前来場登録はこちら
会社の紹介
Phoxterは、AIやロボティクスの最新技術を活用し、製造や物流現場の自動化をサポートする企業です。250社以上の実績を持ち、AI外観検査システムと自動搬送ロボットの導入を推進しています。
お問い合わせ
- - 株式会社Phoxter
- - 代表者: 園田淳一
- - 住所: 大阪府豊中市新千里東町1-5-3千里朝日阪急ビル20F
- - TEL: 06-6155-6744
- - 公式サイト