タムロン高倍率レンズ
2025-08-07 13:55:17

タムロンの新高倍率ズームレンズで撮影の幅が広がる!

タムロンの新たな高倍率ズームレンズ「18-300mm F3.5-6.3」



株式会社タムロンは、APS-Cミラーレス一眼カメラに対応する高倍率ズームレンズ「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)」を発表しました。このレンズは、特に注目すべき点は、その圧倒的な焦点距離の幅広さにあります。18mmから300mmをカバーすることで、広角から超望遠までシームレスに撮影が可能となっています。これにより、レンズ交換の手間を省き、さまざまなシーンに対応できる柔軟性が魅力です。

高倍率ズームレンズの特徴



タムロンの「18-300mm F3.5-6.3」は、2021年に世界初の16.6倍というズーム比を実現したレンズのニコンZマウントおよびキヤノンRFマウント用モデルです。このレンズさえあれば、風景、スナップ、ポートレート、動物や鳥の撮影、さらにはスポーツや子どもの運動会まで、あらゆるシーンで活躍します。

コンパクトさと軽量デザイン



さらに、このレンズ自体がコンパクトに設計されているため、旅行や登山など、外出先にも気軽に持ち運ぶことができます。具体的には、ニコンZマウント用が127.6mm、キヤノンRFマウント用が123.6mmの長さで、重さはそれぞれ635g、625gと非常に軽量です。これにより、長時間の撮影でも疲れにくく、多彩な風景を楽しむことができます。

撮影性能の実力



最短撮影距離は広角端で0.15m、最大撮影倍率は1:2を実現。これにより、近接撮影でも被写体の魅力的なディテールを捉えることが可能です。また、タムロン独自の手ブレ補正機構(VC)を搭載しているため、望遠撮影や薄暗い環境でも快適に撮影が行えます。

高速・高精度AF技術



さらに、高速で高精度なリニアモーターフォーカス機構VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)を導入。ただのズームレンズではなく、特に動きのある被写体を捉えるのに適しており、鳥や動物の素早い動きも逃しません。まさに、シャッターチャンスを逃さないための強力なサポートとなります。

さまざまな撮影スタイルに



このレンズは、どんなシーンでも画質に妥協せず、美しいボケ味を実現。このため、写真愛好者からプロフェッショナルまで、幅広いユーザーに支持されることでしょう。また、抽象的な風景の中にある小さな美を捉えたり、ポートレート撮影時の被写体の魅力を引き立たせたりするのにも最適です。

便利なスイッチ機能



新たにAF/MF切り替えスイッチやVC ON/OFFスイッチを搭載したキヤノンRFマウント用のモデルも用意。これにより、撮影スタイルに合わせた柔軟な使い方が可能になります。また、ニコンZマウント用とキヤノンRFマウント用は、TAMRON Lens UtilityTMを使用してファームウェアのアップデートが可能なので、常に最新のパフォーマンスを保持できます。

まとめ



タムロンの「18-300mm F3.5-6.3」は、機能とデザインの両面で優れたバランスを持つ高倍率ズームレンズです。様々なシーンでの撮影を楽しむための一台として、カメラ愛好者にとって、手に取る価値のある製品と言えます。さらに、今後のアップデートでも性能向上が期待できるため、ますます注目が集まりそうです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: タムロン 高倍率ズームレンズ 撮影

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。