「大黄金展」登場
2025-07-24 12:02:52

九州初上陸!大丸福岡で開催される「大黄金展」の魅力とは

九州初上陸の「大黄金展」概要



2025年7月25日(金)から8月3日(日)までの10日間、九州の地で初めて金製品が一堂に集まる特別なイベント「大黄金展」が大丸福岡天神店で行われます。主に金製品の製造販売を手掛ける株式会社SGCがその主催者です。今回の展示では、なんと世界中でも唯一無二の黄金で作られた等身大「ミロのヴィーナス」が特別に展示されます。これは、日本の伝統技術とフランスの芸術的な技術が融合した珠玉の一品です。

黄金の「ミロのヴィーナス」



特に注目すべきは、高さ216 cm、金箔1,500枚を使って製作されたこの「ミロのヴィーナス」です。この作品は、パリのルーブル美術館に展示されている有名なヴィーナス像をもとに、Grand Palaisフランス国立美術館連合の芸術工房、ベルファイン、SGCのコラボレーションによって誕生しました。美術品としてだけでなく、金そのものの価値を感じることができる貴重な機会となります。

豪華な金製品が集結



また、大黄金展では、金製品が1,000点以上も展示されます。注目のアイテムには、日本の人間国宝が手がけた金のおりんや仏像、生活を彩る和洋食器、さらには開運・縁起物の置物などがあります。どれもが見ごたえ充分で、訪れる人々を魅了することでしょう。

特に、金の価値が高騰している今、これらの金製品を実際に手に取ることができるのは貴重な体験です。展示を楽しむだけでなく、金製品やアクセサリーの売却にも対応しており、家庭に眠っている貴金属をその場で査定して現金に変えることも可能です。X線分析器を用いた無料査定も行っており、安心して参加できます。

限定企画セット販売



さらに、大丸福岡天神店での50周年記念企画として、特別な限定セット「祈り」や「招福」といった商品も用意されています。価格はそれぞれ460万円と300万円で、一般販売はイベント期間中のみ。こうした特別販売は、訪れる価値をより高めています。

開催場所とアクセス



開催場所は大丸福岡天神店の本館8階催場で、入場は無料です。営業時間は午前10時から午後6時で、最終日は午後5時までとなっていますので、訪れる際は時間に注意してください。来場者が多い場合は入場制限がかかる可能性があるため、早めの訪問をお勧めします。

まとめ



この「大黄金展」は、福岡においても類を見ない特別なイベントです。全世界で唯一の黄金の等身大ヴィーナスをはじめとする多彩な金製品が集うことから、文化的な視点でも大きな注目を集めまず。フランスと日本の伝統が交錯するこの貴重な体験をぜひ多くの方々にお楽しみいただきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ミロのヴィーナス 大黄金展 SGC

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。