ジェンダー平等展
2025-11-13 14:43:28

福岡で始まるジェンダー平等の新たな取り組み「#モヤモヤに気づい展」

福岡県の新しい取り組み「#モヤモヤに気づい展」のご紹介



福岡県がさらなるジェンダー平等社会の実現に向けた取り組みとして、「ジェンダー平等大作戦」と併せて新たに「#モヤモヤに気づい展」を開催します。このイベントは、性別にとらわれず、全ての人がその個性と能力を自由に発揮できる社会を目指しています。

イベント概要


「#モヤモヤに気づい展」は、身の回りに存在するジェンダーギャップの実例を集めた展示の場です。今年度のテーマは「とも家事」で、日常生活における家事の分担を促進することが狙いです。

参加者は、動画、フォトメッセージ、川柳を通じて、日常のモヤモヤや意見を発信することができます。

  • - 主催: 福岡県
  • - 募集の締切: 2025年12月31日
  • - 応募方法: 公式サイトからの申し込み
  • - 結果発表: 2026年2月(予定)

取り組む意義


福岡県内では、女性の家事や育児に関する従事時間が男性の約6倍にものぼる現状があります。共働き世帯が増加する中、家事の負担は依然として不均衡な状態です。これを解消するために、「とも家事」という考え方を推進していきます。

「とも家事」とは、家事を家族やパートナーと分担し、時短食材や便利な家電などを活用することで、効率的に日常生活を支え合うことです。これにより、生活の質が向上し、職場や地域での活躍の場も広がります。

啓発動画も公開中


「とも家事」の重要性や実践方法について学ぶための啓発動画も公開されています。タレントの岡澤アキラさんと服部知事が登場し、掃除、洗濯、料理の3つの編で家事のコツや分担のテクニックを共有します。これから家事を始めたい方にも楽しく学べる内容となっています。

お問い合わせ


  • - 福岡県 男女共同参画推進課
TEL: 092-643-3391
  • - 「#モヤモヤに気づい展」運営事務局
Email: [email protected]

福岡県が推進するジェンダー平等に向けた取り組みに参加して、よりよい社会づくりに貢献していきましょう。今後の展開に注目です。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡県 ジェンダー モヤモヤ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。