新スシロー道頓堀
2025-04-09 12:35:22

道頓堀に新たなスシローがオープン!41年目の挑戦と特別なすし体験を

大阪道頓堀の新たな分身、スシロー道頓堀店



今年の春、道頓堀に新しくオープンした「スシロー道頓堀店」は、回転寿司業界の老舗、スシローの41年の歴史を物語る新たな食体験を提供します。オープン日である3月29日(土)、多くの人々が集まり、食い倒れの街として知られるこの場所に新たな名所が誕生しました。

このスシロー道頓堀店は、他の店舗とは一線を画す特別な体験を目指しています。特に、店内で調理し、仕入れから新鮮さにこだわった商品が数多く用意されています。最大の目玉は、期間限定ではなくグランドメニューとして提供される“天然の本鮪”。これにより、いつ訪れても新鮮な鮪を楽しむことができます。

フレッシュなすしのこだわり


道頓堀店では、特に鮮度に惜しみないこだわりが魅力。産地直送の「活〆はまち」や「活〆真鯛」は、頭と内臓を除去した状態で店内に届き、職人が手際よく捌くことで、さらに鮮度の良い状態で提供されます。また、「厳選 天然本鮪アボカドすしロール」や「生サーモンアボカドすしロール」など、様々なロールすしも展開されます。

おしゃれな店舗デザイン


スシロー道頓堀店は、過去に道頓堀にあった劇場「中座」をイメージした内装が特徴的です。入店すると、14枚のデジタルサイネージが設置され、地域の伝統とモダンな技術が融合した空間が広がります。「デジタル スシロービジョン」というシステムを導入することで、回転寿司の楽しみを新しい形で提供します。お客様は、知識豊かなスシ職人による手仕事を間近で見ることができるのです。

入店時のデジタルサイネージでは、芝居の世界が展開され、気軽に楽しむことができるすしの魅力を提供。お子様から大人まで、道頓堀の活気の中で楽しめる空間が整えられています。

世界のスシ体験


道頓堀店は、海外からのお客様を意識して、「かすうどん」や「かき揚げうどん」など、日本食を存分に味わえるメニューも充実しています。特に店内で出汁をとって提供される「かすうどん」は、スシとは別の、日本ならではの美味しさを体験できる貴重な体験です。

大阪万博が開催される本年、道頓堀エリアには多くの観光客が訪れる見込みです。この新しいスシローで、地元と海外の人々が共に楽しむ新しい食体験の場となることを期待しています。

各種メニュー


道頓堀店では、オリジナルメニューの表現にも注目です。以下は、一部の特別メニューです:
  • - 厳選 天然本鮪赤身 210円
  • - 厳選 天然本鮪中とろ 210円
  • - 店内仕込み 活〆はまち 210円

もしかしたら、同じ価格で楽しむことができる、サブメニューの「天然大えび」や「あわび」も注目の一品です。

まとめ


スシロー道頓堀店は、41年目の挑戦として、精一杯のこだわりによって新たな寿司文化を創出しています。この機会にぜひ訪れてみてください。大阪の文化を体感し、絶品のすしを楽しむ特別なひとときを味わってください。

店舗情報は公式アプリやホームページでチェックして、行きたくなること間違いなしです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー道頓堀店 大阪万博 中座くいだおれビル

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。