福岡の春を彩るほっかほっか亭のローストチキン、再登場
待ちに待った春の行楽シーズンに、福岡エリアの皆さんに嬉しい知らせがあります。持ち帰り弁当のパイオニア、ほっかほっか亭が昨年のクリスマスに好評だったオリジナルの「ほっかローストチキン」を、4月24日(木)から再び発売します。この商品は、ファミリーで楽しめるデザインとお味が特徴で、一年の季節を通じて人気を博している一品です。
ほっかローストチキンの魅力
昨年のクリスマスシーズンに人気を集めた「ほっかローストチキン」は、オリジナルのしょうゆベースのたれに漬け込まれ、ほんのりとした甘さが後引く美味しさを実現しています。じっくりと焼き上げたチキンは、柔らかくてお箸でも切れるほどの口どけ。お子様がいる家庭でも安心して楽しめる味わいで、ごはんのおかずとしても大変相性が良いです。
「ほっかローストチキン」には、いくつかのメニューがあります。
- - ほっかローストチキンカレー:1,100円(税込) — 本格的な甘辛カレーとチキンの相性が抜群。ひと口でボリューム感を感じながら、お腹も心も満たしてくれます。
- - ほっかローストチキン ライス付:680円(税込) — ごはんの上に豪快にトッピングされたチキンは、しょうゆベースの味付けによってごはんが進むこと間違いなし。
- - ほっかローストチキントリオ:1,180円(税込) — 唐揚げやほっかポテトをセットで楽しめるオードブル形式。家族や友人とわいわい楽しい食シーンを演出してくれます。
また、単品や3本セット販売も行われており、単品は570円(税込)、3本セットは1,650円(税込)。セットでの購入がお得になるので、ぜひ利用したいところです。
ご予約はお早めに!
本商品の予約受付も店舗で行っています。お渡し日が5月18日(日)までとなるため、数量限定のチキンをお楽しみたい方は早めのご予約をお勧めします。ご家族の行楽やバーベキューなど、春のレジャーシーンで活躍することうけあいです。
ほっかほっか亭のこだわり
ほっかほっか亭は、1976年に埼玉県草加市で開店以来、地域のお客様に「炊きたて」「できたて」の美味しさを届け続けています。「街の台所」として、思わず立ち寄りたくなる存在を目指し、817店舗で展開している現状があります。また、各店舗で手作りの新鮮な料理を提供することで、多くのお客様に親しまれています。
SNSでの情報発信
ほっかほっか亭の公式SNSでは、商品の魅力やおすすめの食べ方が発信されています。インスタグラムやYouTubeなどのプラットフォームを通じて、ほっかローストチキンの楽しみ方をチェックしてみてください。
さあ、今年の春の行楽シーズンは、ぜひほっかほっか亭の「ほっかローストチキン」で盛り上げてみましょう!家族全員で楽しめる美味しさをお見逃しなく。