よるごはんmeeting
2025-07-30 13:49:16

福岡市で実施中の外国人向け夜の交流イベント「よるごはんmeeting」参加者募集中!

よるごはんmeeting Season 15がスタート!



福岡市で新たな交流の場「よるごはんmeeting」が毎週水曜日に開催されることが決まりました。一般社団法人YOU MAKE ITが主催するこのイベントは、特に外国にルーツを持つ住民の方々が地域との関係を深めるための機会を提供しています。2023年から始まり、毎回多くの外国人が参加しているこのプログラムは、ただの集まりではなく、彼ら自身が地域に貢献しながら自己成長を促す重要な場となっています。

「よるごはんmeeting」とは?



「よるごはんmeeting」は、参加者が自らの経験を活かして地域に価値を提供することを目的としています。ここでの「Giver」としての役割は、参加者同士が教え合い、助け合うことで生まれる協力と学びの場。このようにして、地域とのつながりを築き、自己肯定感を高める機会を広げています。

実際に開催されてから、これまで約100回のイベントに延べ1500人以上が参加。年齢や国籍を超えた多様なメンバーが集まり、互いに支え合うコミュニティが形成されてきました。福岡市内にいる外国人が地域社会の一員として活躍できることを目指し、今シーズンも注目のテーマが設けられています。

シーズン15のテーマ&プログラム内容



今回のSeason 15では、「多様な視点で描くFukuokaの未来」がテーマとされています。参加者は自らの視点で、住みやすい福岡をどのように形作るかをリサーチし、発表を行います。具体的には、以下のプログラムが用意されています:

  • - 7月30日(水): ブレインストーミングセッション
  • - 8月6日(水): あなたの「Fukuokaのベスト」をシェア
  • - 8月20日(水): 「もっとこうだったらいいな!」の意見交換
  • - 8月27日(水): コミュニケーションの準備
  • - 9月3日(水): リハーサル
  • - 9月10日(水): イベント本番
  • - 9月17日(水): フィードバックセッション

開催場所と参加方法



「よるごはんmeeting」は福岡市博多区にある「YOU MAKE IT Office」で開催されます。参加は無料で、福岡に住む外国人、留学生、またその家族など、誰でも参加可能です。

参加方法は簡単で、LINEを通じてQRコードをスキャンし、基本情報を送信することで申し込むことができます。英語の通訳もあるため、言語の壁も心配ありません。

さらに良い福岡を共に作るために



この「よるごはんmeeting」は単なる交流の場を超え、地域に貢献し合うコミュニティの形成を目指しています。外国出身の住民が「Giver」として活躍する社会を、一緒に築いてみませんか?福岡をもっと良い場所にするためのアイデアを持っているあなたの参加をお待ちしております!

詳細はこちらの公式サイトやSNSをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡市 よるごはんmeeting 外国人

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。