昭和の名品が令和に復活!セブンの新しい「じゃがまるくん」登場
セブン‐イレブンから、新たに誕生した「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」が、10月14日(火)より全国の店舗で発売されます。これまでの「じゃがまるくん」の魅力を生かしつつ、令和の時代にぴったりな新しい形でお目見え。懐かしさと新しさ、両方を楽しめる一品です。
じゃがまるくんの魅力
「じゃがまるくん」は1983年に誕生したスナックで、当初はじゃがいも風のビジュアルが特徴でした。その後、瞬く間に人気を博し、最盛期には1日30万個を売り上げるヒット商品となります。今回の令和版は、当時の人気を受け継ぎつつ、現代風にアレンジされた中華まんとして再登場です。
この新作の外観は、さながら本物のじゃがいも。生地にはじゃがいもを模した可愛い色合いが施されています。かわいらしいフォルムながら、食材には北海道産のじゃがいもがたっぷりと使われているため、ホクホク感が際立つ仕上がりになっています。
新感覚の食感と味わい
新しい「じゃがまるくん」は、ただの中華まんではありません。中身には、じゃがいもに加え、ペッパーで絶妙に味付けされたひき肉が入っています。最初に口に入れるとホクホクのじゃがいも、次にひき肉の旨みが広がり、ぴりっとしたペッパーの風味が香ります。これは他にはない新感覚の味わいです。
調理においてもこだわりがあります。ポテトとひき肉を最初から混ぜるのではなく、それぞれを別々に調理し、最後に合わせることで、素材の持ち味を最大限に引き出しています。それによって、より深い味わいへと仕上がっているのです。
キャラクター復活
また、復活を記念して、昭和のCMでおなじみだった「じゃがまるくん」というキャラクターも登場します。店舗では、レトロなデザインで商品を飾り、昭和の良き時代を感じることができるように工夫されています。SNSでも可愛いと評判になること間違いなしです。
担当者のコメント
セブン‐イレブンの担当者は、「この商品は、昭和を知る方々には懐かしさを、若い世代には新しさをお届けできるように開発しました。ぜひ忙しい日常の中で、この一品を楽しんでいただければと思っています。ひと口かじれば、心とお腹に響く感動があるはずです」と前向きなコメントを寄せています。
まとめ
秋の訪れとともに、あたたかな「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」を一度お試しあれ。贅沢なひとときをこの中華まんで過ごし、忙しい日常の中にホッとする瞬間を見つけてみてください。ぜひ、全国のセブン‐イレブンで手に入れて、心も体もほっこりと温まる体験を楽しんでください。