福岡の多文化交流イベント「よるごはんmeeting」
福岡市博多区で、11月5日(水)19:30から「よるごはんmeeting」が開催されます。このイベントは、一般社団法人YOU MAKE ITの主催のもと、在留外国人「Givers」と地域住民が集まり、コミュニケーションを通じて多文化共生の理解を深める場です。
イベントの目的と内容
「よるごはんmeeting」の主な目的は、国内外の人々が一同に会し、異なる文化や価値観を共有することです。このイベントでは、参加者がカードを使って軽快な対話を楽しむ形式を取ります。カードを使用することで、参加者同士の会話が活性化し、より多様な視点からの意見が交わされることでしょう。
過去の「よるごはんmeeting」では、地域住民と外国人住民が共に生活し、異なる視点や文化を理解し合うためのヒントを見つけてきました。これにより、心地よい海外生活を楽しむための秘訣が得られるとともに、新たな友情やつながりが生まれています。
日時と会場
このイベントは、2025年11月5日(水)に福岡市博多区の冷泉荘地下101「ユウアヒア」で行われます。開場は19:00、イベントは19:30から開始されます。受付は先着20名のみのため、参加希望の方は早めの申し込みをおすすめします。
参加方法と参加費
参加費は、基本的に無料ですが、スッテカー付き寄付プランとして500円の選択肢もあります。参加希望の方は、指定のGoogleフォームから申し込みが必要です。事前に申し込みを行い、会場の都合により人数制限があるため、早めにアクセスしましょう。
対象となる方
このイベントは日本に来たばかりの留学生や社会人、多様性や共生社会に興味のある方々に特におすすめです。国籍は問わず、日本人の方ももちろん参加可能です。ただし、営業や宗教の勧誘を目的とした参加はご遠慮いただいています。
「よるごはんmeeting」とは?
「よるごはんmeeting」は、一般社団法人YOU MAKE ITが運営し、在留外国人の夜の居場所を提供するプロジェクトです。このイベントでは、Giversとしての活動を通じて地域住民や企業との新たなつながりをつくることを目指しています。多様な人と交流することで、自己肯定感の向上や地元コミュニティとのつながりを深め、新たなケーススタディとしての良好な関係を築くあらゆるサポートを行っています。
結び
この「よるごはんmeeting」は、日常の生活の中では中々得ることのできない貴重な体験を提供します。国際的な視点を持ち、他者を理解するためのアプローチができるこのイベントに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。皆様のご参加をお待ちしております!