冬の新調味料
2025-09-11 14:59:17

冬にぴったり!あごだし仕立ての新しい調味料が登場しました!

冬にぴったり!あごだし仕立ての新しい調味料が登場



福岡県糟屋郡久山町に本社を置く久原本家グループが、冬の食卓におすすめの新しい調味料を発表しました。9月1日に発売されたのは、あご (トビウオ) の旨みを活かした「すき焼のたれ」と「濃縮 鍋つゆ」の2商品です。これらは、寒くなってくるこれからの季節に、手軽に美味しい料理を楽しむためのアイテムとして注目されています。

あごだしの特徴


特に福岡県は、あごだしが豊富で、独特の風味が魅力です。このあごだしを使用した調味料は、すき焼きだけでなく、幅広いメニューに使える万能なものです。久原醤油は、創業130年以上の歴史を持った老舗の醤油屋として、高品質な調味料を提供し続けています。

すき焼のたれの魅力


「すき焼のたれ」は、再仕込み醤油と濃口醤油を絶妙にブレンドし、あごだしと昆布だしを加えています。これにより、お肉の旨みを引き立てつつ、甘すぎず上品な味わいを実現。すき焼き以外にも、牛丼や肉じゃがなど、様々な料理に使えるのが嬉しいポイントです。使いやすい500mlの紙パック入りで、必要な量だけを調節して使えるのも魅力的です。

濃縮 鍋つゆの特長


一方、「濃縮 鍋つゆ」は、くばらの人気商品「浜のうまだし」をベースにした鍋つゆで、焼きあごやかつお節など5つの国産素材が使用されています。醤油仕立ての風味豊かな鍋つゆは、特におでんやしゃぶしゃぶ等におすすめです。最近はストレートタイプの鍋つゆが多い中、この「濃縮 鍋つゆ」は最大で10人前まで使用できるため、一人暮らしの方や小規模な家族にぴったりです。市場のニーズに応える形で柔軟に使える点が評価されています。

まとめ


久原本家などが展開する各ブランドは、それぞれの特長を持った調味料を提供することで、多様な食文化と料理の楽しみ方を広げています。「すき焼のたれ」と「濃縮 鍋つゆ」は、その提供したい味と日々の食卓を豊かにするための選択肢を増やす商品と言えるでしょう。これからの寒い季節、ぜひ手に取って美味しい料理を楽しんでみてください。

「すき焼のたれ」の価格は594円(税込)、また「濃縮 鍋つゆ」も同じく594円(税込)で全国のスーパー等で購入可能です。ぜひ、この機会にお試しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: すき焼き 久原本家 あごだし

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。