静岡県初登場!新しい「ほっともっと 浜松城北店」の魅力とは
持ち帰り弁当ブランド「ほっともっと」が、静岡県に初めての新デザイン店舗「浜松城北店」をオープンしました。2025年2月27日、静岡の皆さんに新たな弁当の楽しみを提供する「ほっともっと」は、これまでのイメージを一新し、テーマを「ニッポンのお弁当を、愉しく。」と掲げています。
新デザイン店舗の特長
新店舗では、明るい外観と洗練された内装で、訪れるお客さまにワクワク感を提供します。外観には、キーカラーの“赤色”を強調し、街中で見かけた際に「ほっともっと」を思い出してもらえるようなデザインとなっています。さらに、ツヤツヤとしたおいしそうなお米をイメージしたマークが施されており、ごはんに対するこだわりを見て取れます。
店内に足を踏み入れると、明るさや元気さを意識したオシャレなデザインが迎えてくれます。壁面には「Come Alive with OBENTO」と「READY, SET, GO!」というメッセージがdisplayされており、温かいお弁当を食べることで得られる喜びや楽しさが強調されています。
進化したメニューラインアップ
新デザイン店舗では、より一層食事を楽しんでもらいたいという思いから、従来の弁当メニューに加えて、新たに施された「BENTOバーガー」や「和菓子」など、ユニークで新しいジャンルのメニューが展開されます。たとえば、のり弁当をバーガーにした「のり弁バーガー」や、チキン南蛮を使った「チキン南蛮バーガー」など、食べごたえ満点のメニューが登場し、お弁当だけに留まらない新しい選び方ができるのが魅力です。
他にも、北海道産の小豆を使用した「つぶあん豆大福」や、人気のデザートメニューである「ちょこ大福」など、甘さをプラスしたメニューも販売されます。
お弁当の魅力を再発見
「ほっともっと」の新店舗では、弁当を持ち帰る楽しさとは当然のことながら、気軽に親しめる味わいを提供したいという願いが込められています。新鮮なお米を炊飯し、出来立てのごはんを楽しめるという気軽さは、忙しい毎日でも、お弁当を通じて満ち足りた気分になれるポジティブな体験を提供します。
ただお腹を満たすだけではなく、心も豊かにする「ほっともっと」のお弁当は、単なる食事を超えた存在感を持っています。店内での食事や新メニューを体験することで、新しい買い方や選ぶ楽しさを実感していただけることでしょう。
また、店主のこだわりを活かした手作りのあたたかなお弁当は、食を通じて人と人を繋げる大切な存在として、これからの地域の食文化としても期待されています。
浜松城北店の基本情報
新しい「ほっともっと 浜松城北店」の概要は以下の通りです:
- - 住所:〒432-8011 静岡県浜松市中央区城北3-3-47 本多マンション1
- - 営業時間:10:00-21:30
新デザイン店舗の誕生により、静岡県の食文化に新たな風が吹き込まれることが期待されます。皆さんもぜひ、「ほっともっと 浜松城北店」に足を運び、新しいお弁当の楽しさを体験してみてください。