モダンなお仏壇が集結!岩田屋三越インテリアフェアの魅力
福岡の食文化やアートだけでなく、インテリアのトレンドにも注目が集まるこの地域。9月10日より「岩田屋三越インテリアフェア~PRIME SIGHTS~」が開催されます。このイベントは、質の高い家具やインテリア雑貨が一堂に会するもので、多くの来場者を迎えることが予想されています。特に株式会社現代仏壇が展開するモダンなお仏壇や仏具は、今日の住まいにぴったりのデザインで注目を集めています。
イベントの詳細情報
このインテリアフェアは、2025年9月13日から21日までの期間、岩田屋本店 本館7階や福岡三越8階、6階、地下1階にて開催されます。開場時間は午前10時から午後6時で、最終日は午後5時に閉場となります。名付けて「PRIME SIGHTS」は「最上級の景観」を意味しており、自宅の様々な空間を、洗練されたアイテムで華やかに演出する機会を提供します。
現代仏壇は、福岡三越の8階催事場にて9月10日から23日まで先行展示を行います。ここでは、現代の住まいに合うモダンな仏壇や仏具が紹介され、特に空間に映える商品ばかりが揃います。
現代仏壇の魅力
現代仏壇は、リビングや書斎にぴったりなスタイリッシュなデザインが特徴です。展示商品には、ステンドグラスを取り入れた『ブリリオ』や、無垢材を使った草木の温もりを感じる『スフレ オーク』、さらには伝統的な技法で作られた『ロンド 麻の葉』などがあります。これらのお仏壇は、それぞれ異なる魅力を持ち、どのアイテムも空間をワンランクアップさせる力を秘めています。
アイテム詳細
- - ブリリオ: 鮮やかなステンドグラスが特徴で、光を受けて美しい空間を演出します。落ち着いたデザインは和室にもフィットします。
- - スフレ オーク: 132本の無垢材を使用し、スライド式の巻き戸で開放感を演出。北欧デザインを感じさせるおしゃれなスタイルです。
- - ロンド 麻の葉: 町屋の縦格子を模したデザインが印象的。指物の技術を用い、釘を使わずに作られた扉で、内部はゆったりとしています。
- - オペラ: ブルーの鏡面仕上げが光を取り込み、高級感あふれるオープンタイプのお仏壇です。特別な人を祀るのに最適です。
現代仏壇は、進化するライフスタイルに合った新しい祈りのスタイルを提案。全国に直営店を持ち、さまざまな世代に向けた仏壇や仏具を展開しています。多様化する現代のニーズに応えるべく、素敵なお仏壇をぜひ見に来てください。
会社概要
株式会社現代仏壇は、仏壇の企画・開発・販売を一貫して行っています。大阪市を本社とし、全国直営店舗を展開。豊富な経験と確かな技術で、時代に合わせた家具やインテリア雑貨を提供しています。これからの祈りのスタイルを考える機会を、ぜひこのフェアで体験してください。
詳細情報は、
現代仏壇の公式サイトやオンラインショップからもご確認いただけます。特別な空間を作り出すヒントが満載のイベントに、ぜひ足を運んでみてください。