夢キタ万博2025出展
2025-09-18 16:59:25

夢キタ万博2025に出展するチクマのユニフォーム展についてのご紹介

夢キタ万博2025に出展するチクマのユニフォーム展



株式会社チクマは、2025年9月20日(土)に大阪市梅田スカイビルで開催される「夢キタ万博2025」のプログラムとして『KITAKU WORK WORK EXPO 2025』に出展します。このイベントは、主に北区内の子どもたちを対象に、さまざまな職業を体験しながら未来への夢を描くことを目的としています。

夢キタ万博2025の概要


「夢キタ万博2025」は、大阪市北区役所が主催するイベントです。小中高生を主な参加対象とし、企業や学校が提供する職業体験を通じて、子どもたちが自らの未来について考えるきっかけを与えることを目的としています。参加者は、実際に働く人々と交流し、将来の職業についての理解を深めることが期待されています。

チクマのユニフォーム展


今回の出展において、チクマは「大阪・関西万博2025」で現在使用されているユニフォームを展示します。これらのユニフォームは、コスチュームとしてのデザイン性とワークウェアとしての機能性を兼ね備えており、訪れる人々や働くスタッフに笑顔を届けます。

チクマの代表取締役社長である堀松 渉氏は、「ユニフォームの制作には多くの思考と工夫が必要であり、その楽しさや魅力を子どもたちに伝えたい」と述べています。ユニフォームの背後にある理念や製作過程を学ぶことで、子どもたちの想像力や創造力を刺激することが目的です。

参加企業の協力


チクマのユニフォーム展示に協力している企業は以下の通りです。
  • - パナソニックグループ: パビリオン「ノモの国」のスタッフユニフォーム
  • - パソナグループ: パビリオン「PASONA NATUREVERSE」のアテンダントユニフォーム
  • - 関西広域連合: パビリオン「関西パビリオン」のアテンダントユニフォーム
  • - 関西電力グループ: VIPアテンダントユニフォーム
  • - TIS株式会社: VIPアテンダントユニフォーム
  • - SBIホールディングス: アテンダントスタッフユニフォーム

数多くの企業の協力を得て、子どもたちに多様な職業の魅力を伝える機会を提供します。これにより、参加者の職業観を広げ、将来的な夢の実現に向けたサポートを行います。

チクマとは


1893年に創業した株式会社チクマは、120年以上の歴史を持つ繊維商社です。ビジネスユニフォームやスクールユニフォーム、婦人服など幅広い分野の製品を手掛けています。また、環境へも配慮した取り組みを行い、リサイクルシステムや服育プロジェクトを展開。環境問題への意識を高め、持続可能な社会に貢献しています。

お問い合わせ


チクマのユニフォームやサービスについての詳細は、以下の連絡先までご連絡ください。
  • - 担当者: 西弘樹
  • - メール: [email protected]
  • - 電話: 06-6222-3274
  • - FAX: 06-6222-2844

ユニフォームの魅力を通じて、子どもたちに将来を考える力を育む「夢キタ万博2025」で、皆さまにお会いできることを楽しみにしています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: チクマ 夢キタ万博2025 ユニフォーム展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。