Backlog活用大全
2025-09-25 11:07:25

ヌーラボが初の公式ガイドブック『ゼロからはじめるBacklog活用大全』を発売予定

ヌーラボの新たな一歩 - ガイドブックの登場



ここ福岡で、株式会社ヌーラボが手がけるプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」は、その誕生から数えれば20年が経過しました。この間に140万人以上の利用者を誇り、働き方も多様化する中で、プロジェクト管理やタスクの共有はますます重要なテーマになっています。

そんな中、ヌーラボが発表したのが、初の公式ガイドブック『ゼロからはじめるBacklog活用大全』です。このガイドブックの予約受付が2025年9月26日より開始され、発売は10月2日を予定しています。購入はAmazonをはじめとするオンライン書店で可能です。ぜひこの機会にチェックしてみてください!

本書の内容



『ゼロからはじめるBacklog活用大全』は、Backlogの基本操作から、実践的なプロジェクト管理手法までを詳しく解説した公式ガイドブックです。本書の主な章構成は以下の通りです:

1. Backlogで実現するチームワークマネジメント - これは、Backlogを基盤にしたチームワークの考え方を整理した章です。
2. Backlogの基本的な使い方 - 操作方法を丁寧に説明し、初心者でも分かりやすく使えるように工夫されています。
3. Backlogの便利な機能を使いこなす - 勘所を押さえ、実際に役立つ機能の利用方法を解説します。
4. チーム活用のためのBacklog実践ガイド - チームでの利用に特化した具体的な手法を紹介しています。
5. 部門別の業務特性に合わせたBacklog活用法 - 各部門の特性に応じた効果的な使い方を提案します。
6. Backlogと外部ツールを連携する - 他のツールとの連携方法についても触れています。
7. Backlog導入・運用のベストプラクティス - 成功するための運用ノウハウが盛り込まれています。

このように、幅広い内容が網羅されており、これからBacklogを導入しようとしている企業や、すでに利用中の企業にとっても新しい発見があることでしょう。

こんな方におすすめ



本書は以下のような方々に特に役立つ内容となっています:
  • - Backlogの導入を考えている企業の担当者
  • - チームでのタスク管理に課題を抱えている方
  • - 部署や組織でのBacklogの展開を計画しているマネージャー層
  • - すでに使用しているが、より効果的に活用したいユーザー

このガイドブックは、特に新入社員や異動メンバーのオリエンテーション教材としても最適です。新しいメンバーがスムーズにプロジェクトに参加できるようにサポートします。

ヌーラボについて



福岡を拠点とするヌーラボは、チームでの協働を促進する「チームワークマネジメント」を提唱しています。組織全体の生産性向上を目指したソリューションを提供し、PDCAサイクルが円滑に回る環境を整えることを目指しています。


ぜひ、この機会に『ゼロからはじめるBacklog活用大全』を手に取って、チームのパフォーマンスを一段と向上させてみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: Backlog ヌーラボ ガイドブック

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。