ラムしゃぶフェア
2025-04-09 14:27:43

しゃぶ葉の春のラムしゃぶフェア!天然赤エビとガーリックだしが楽しめる新メニュー登場

しゃぶ葉の春のラムしゃぶフェアが復活!



2025年3月13日(木)から、しゃぶ葉にて「春のラムしゃぶフェア」が期間限定で始まります。このフェアでは、ラムしゃぶに加えて、プリプリの天然赤エビも食べ放題となっています。さらに、独自の『完熟トマトガーリックだし』も新登場し、ラムとの相性は抜群です!

フェアの見どころ



1. ラムしゃぶ食べ放題に赤エビも仲間入り



今回は平日ランチが2,000円台から楽しめるお得なプランが登場。しゃぶ葉の目玉であるラム肉のほか、旨味を引き出すために特別な飼料で育てた“筑波あじわいポーク”や、モッツァレラチーズも食べ放題です。これにより、バラエティ豊かな食体験が可能となりました。

2. 新メニュー『完熟トマトガーリックだし』の特徴



完熟トマトの甘味と酸味に、ガーリックの風味が効いたおだしは、食欲をそそります。新たに登場した「ジェノバペースト」を加えると、イタリアン風に味変でき、殻付きあさりを追加して“ボンゴレロッソ風”へとアレンジも可能。シャキッとしたスナップエンドウや豆苗の新鮮な野菜も楽しめます。

3. しゃぶ葉フレンズ総選挙開催中



さらに、『こまめどりプロジェクト』の公式キャラクター『しゃぶ葉フレンズ』の総選挙も実施中。好きなキャラクターへの投票が可能で、当選者にはお食事券がプレゼントされます。

豊富なアレンジが楽しめる新しいおだし



「完熟トマトガーリックだし」の魅力は、そのアレンジの幅広さです。ファンからのアイデアをもとに開発されたこのおだしは、エビやあさりとの組み合わせでも楽しけるため、まさに「育てるだし」と言えるでしょう。以下は、しゃぶ葉スタッフ推奨のアレンジ例です。

  • - イタリアンしゃぶしゃぶ: ジェノバペーストを使い、トマトとバジルのコラボを楽しむ。
  • - ボンゴレロッソ風しゃぶしゃぶ: 殻付きあさりを加えて、パスタ風にアレンジ。
  • - チーズトマトリゾット: 残ったおだしにご飯とモッツァレラチーズを加えてリゾットに。
  • - トマトラーメン: 中華麺とミニトマトを使ったラーメン。
  • - お食事クレープ: ピザのようなクレープで、おしゃれに楽しむ。

高品質な食材を使用



しゃぶ葉では、選りすぐりの食材を使用。特に、筑波あじわいポークは、サツマイモなどを飼料にした高品質な肉で、その甘さと旨味がたまりません。このお肉と新メニューの相性は抜群です。

こまめどりプロジェクトについて



このプロジェクトは、フードロスを減らすことを目的としており、お客様が食べきれる量を持ち帰り、残さず楽しむことを促しています。加えて、たくさんのアイデアから生まれた新たなメニューを通じて、楽しく、無駄なく食事を楽しむ体験を提供しています。

詳細情報



  • - 開催期間: 2025年3月13日(木)~ 5月中旬(予告なく終了する場合あり)
  • - 店舗: しゃぶ葉全店
  • - 対象コース: ラムしゃぶコース、ラムしゃぶ&国産牛コース

ぜひ、この機会に新メニューを体験して、自分だけのしゃぶしゃぶを楽しんでください。お食事の選び方、アレンジ次第で無限のバリエーションが広がります!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: しゃぶ葉 ラムしゃぶ 赤エビ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。