なだ万が贈る本格おせち料理:2026年のお正月用予約開始
株式会社なだ万(本社:東京都千代田区、社長:長尾 真司)は、2026年のお正月に向けたおせち料理の予約受付を9月1日から開始します。なだ万おせち専用の通販サイトや全国の主要百貨店での販売が行われ、豊富な品揃えが魅力です。
なだ万のおせちの特長
おせち料理は、忙しい年末に手軽に本格的な日本料理を楽しめる魅力的な選択肢です。今年のラインナップも多彩で、特に人気の高い少人数向けのメニューや、最後の盛り付けを自身で楽しめる個包装タイプも登場。なだ万のこだわりの詰まったおせちで、自宅のお正月を華やかに彩ることができます。
多数の伝統的な食材を使用し、料理人の技を駆使した煮物や焼物、酢の物など、多種多様なお料理が揃っています。各家庭のお祝いを演出するのにぴったりのおせちとなっています。
商品ラインナップの例
本体価格250,000円(税込275,000円)
- 有田焼の器に60品目を三段重に詰め込んだ豪華なおせち。
- なだ万本店の料理人による精魂込めた一品。
本体価格35,000円(税込37,800円)
- 33品目が入ったおせちで、ローストビーフや煮物も楽しめます。
本体価格12,000円(税込12,960円)
- 人気の少人数向けおせちで、21品目が詰まっています。
本体価格21,800円(税込23,544円)
- 調理済みの個包装食材が16品目分、気軽に盛り付け可能。
注目の豪華おせち料理
特に注目したいのは、
「本店 山茶花荘おせち」で、60品目を超えるバラエティ豊かな料理が堪能できます。
有田焼の器に入っているこの料理は、目でも楽しめる豪華さが際立ち、お正月ならではの特別感を演出しています。手間をかけた調理法で、素材の良さを引き出し、一品ずつ丁寧に仕上げています。
予約の流れ
今回のおせちは、なだ万ホームページのおせち専用通販サイトに加え、全国の主要百貨店でも取り扱いがあります。予約が必要なため、早めのチェックをお勧めします。また、店舗によって取り扱い商品が異なるため、希望の商品がある場合、事前に確認しておくことが大切です。
なだ万の歴史と信頼
なだ万は、江戸時代から続く老舗の料理店であり、近代においても日本料理の代表的存在です。190年以上の歴史の中で、日本の伝統を守ると同時に新しいスタイルを取り入れ、国内外で多くのお客様に支持されています。
お正月には、ぜひなだ万のおせちで特別なひとときをお過ごしください。
【なだ万おせち専用通販サイト】
なだ万おせちサイト