氷刃の乱開催!
2025-04-30 17:43:23

福岡で新たなアイスホッケーイベント『氷刃の乱』が開催決定!

福岡で新時代のアイスホッケーイベント『氷刃の乱』開催



2025年6月7日(土)と8日(日)、福岡市にあるオーヴィジョンアイスアリーナ福岡にて、アイスホッケーイベント『氷刃の乱』が開催されます。このイベントは、アイスホッケーの認知度を高め、競技人口の拡大や地域の活性化を目指す新たな試みとして位置づけられています。

出場する選手は、全32名が経験豊富な日本代表や海外リーグ、国内プロチームでの活躍を誇る実力者たちです。選手たちはドラフト形式で4チームに分けられ、氷上での熱い戦いを繰り広げます。主催者の平野裕志朗氏は、アイスホッケー日本代表として海外リーグで活躍してきた経歴を持ち、今回のイベントに賭ける想いは並々ならぬものです。彼は「日本のアイスホッケーをもっと多くの人に届けたい」との強い願いから、このイベントを立ち上げました。

大会の内容と形式


大会のキャッチコピーは「全員主役、全員本気」。選手、運営スタッフ、観客すべてがこの舞台の主役となり、それぞれが本気でイベントを盛り上げる熱い2日間が約束されています。試合は通常の5対5ではなく、3対3(3on3)の形式で行われます。この新しいスタイルは、少人数でスピードとスキルがより際立つため、観客にとっては特に見ごたえのある試合となるでしょう。NHLをはじめとするプロリーグでも導入されているスタイルであり、今後はオリンピック競技としての採用も期待されています。

金曜日には4チームによる予選リーグが行われ、土曜日には3位決定戦と決勝戦が予定されています。決勝戦後には、選手とファンとの氷上交流会も開催され、競技の魅力を体感できる貴重な機会が設けられています。実際にトップリーグの選手たちと触れ合える特別な時間を楽しむことができるでしょう。

若手育成への取り組み


また、イベント期間中には中高生向けのアイスホッケースクールも開催されます。スクールマネージャーには、現・横浜GRITSのヘッドコーチであり、元日本代表監督の岩本裕司氏を迎え、トップリーグで活躍する選手や指導者からの直接指導が受けられる機会を提供します。これにより、ジュニア世代の育成や地域貢献にもつながることが期待されています。

参加する選手やチーム分けの詳細は、キャプテンによるドラフト会議形式で決定され、その模様は平野氏のYouTubeチャンネル『Y's channel』で配信されます。大会に関する最新情報は、公式SNS(TwitterとInstagram)を通じて随時発信されるので、こちらもぜひチェックしてみてください。

大会概要


大会名: 氷刃の乱
主催: 平野裕志朗
主管: 合同会社YHC
後援: 日本アイスホッケー連盟、福岡県アイスホッケー連盟
日程: 2025年6月7日(土)・8日(日)
会場: オーヴィジョンアイスアリーナ福岡
形式: 3on3による全4チームの予選リーグ及びトーナメント
参加選手: 日本代表経験者、国内外で活躍するプロ選手計32名
キャッチコピー: 全員主役、全員本気。

さあ、福岡で新たなアイスホッケーの熱狂を楽しむ準備を整えましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡市 氷刃の乱 アイスホッケー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。