GSIが支援フードドライブ
2025-04-23 11:10:49

GSIのフードドライブ活動がひとり親家庭を支援!

GSIのフードドライブ活動がひとり親家庭を支援!



ITソリューションを手がける株式会社GSIは、フードドライブ活動を通じて困窮するひとり親家庭の子どもたちを支援する取り組みを行いました。この活動は、持続可能な社会を実現するためのSDGs(持続可能な開発目標)に向けた一環であり、全国の事業所から集まった食品が寄付されます。

フードドライブの実施



2025年1月から3月にかけて行われたこのフードドライブ活動では、札幌、大阪、福岡、仙台、東京の各拠点から、多くの従業員が心温まる寄付に参加しました。その結果、合計68品もの食品が集まりました。寄付された食品の主な内容は、ポテトチップスやビスケットなどのお菓子、インスタントラーメンや味噌汁などの保存食品、さらにはカレーやご飯のレトルト、缶詰、飲料など多岐にわたります。これらの食品は、特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパンが運営するフードバンク「グッドごはん」に届けられます。

「グッドごはん」とは



NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンは、特に困窮するひとり親家庭を対象にしたフードバンクを運営しており、必要な家庭に食品を提供しています。この取り組みを通じて、子どもたちの健やかな成長を支え、教育の機会を拡げることを目指しています。GSIもこの理念に賛同し、寄付を通じて社会貢献をしています。

今後の取り組み



GSIは今後も「子どもたちの笑顔のために、地球温暖化を防ぐために!」というスローガンのもと、フードドライブ活動を継続していく方針です。次回は2025年6月に実施を予定しており、さらに多くの食品支援を行う計画です。

また、SDGs達成に向けた取り組みとして、エコキャップ活動も開始します。これは、使用済みのペットボトルのキャップを回収し、リサイクルすることで環境保全を図るプロジェクトで、得られた収益は福祉団体などに寄付されます。

企業としての責任



GSIは2004年の設立以来、情報通信業界で幅広いサービスを提供しています。最近では、IoTやAIなどの技術革新が進む中、地域社会に貢献する企業を目指しており、具体的には札幌のSDGs企業登録制度に参加しています。これにより、地域課題の解決に貢献しつつ、持続可能な社会の実現に向けた活動を強化しています。

以上が、GSIのフードドライブ活動の詳細と今後の展望です。企業の社会貢献タスクは、私たちの生活をより良くするための重要な活動であり、ぜひとも継続的な支援を見守っていきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: グッドごはん GSI フードドライブ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。