ほっかほっか亭が贈る夏のスタミナチャージ
暑い夏がやってくると、食欲が落ちたり、元気が出なかったりすることも。そんな時にぴったりなのが、栄養たっぷりのうなぎです。特に、日本の伝統行事である「土用の丑の日」に合わせて、ほっかほっか亭が用意したうなぎメニューは見逃せません!
土用の丑の日とは?
毎年この時期にやってくる「土用の丑の日」は、ウナギを食べることでスタミナをつける風習があるもの。2025年の土用の丑の日は、7月19日と31日です。この日を境に暑さ本番となり、疲れが溜まる季節がやってきます。今年は特に、ほっかほっか亭のうなぎでこの夏を乗り切りましょう!
特典キャンペーンの内容
ほっかほっか亭では、2025年の土用の丑の日に向けて特別なキャンペーンが行われます。キャンペーン内容は、対象のうなぎメニューを事前に予約して、店頭で受け取ると「赤だし」を1個プレゼント。ご予約期間は7月17日から19日までの3日間です。この機会に、ぜひ美味しいうなぎと一緒に赤だしを楽しんでみてください。
うなぎメニューのご紹介
1. うな重(1,080円)
持ち帰りやすいサイズ感が魅力のうな重は、ふっくらとしたごはんの上に、特選しょうゆベースの香ばしいかば焼きのたれをたっぷりかけたうなぎが乗っています。丁寧に焼き上げられたうなぎは、食感も味わいも抜群。錦糸たまごとのコラボも絶品です。
2. うなぎW重(1,980円)
お腹が空いている方や、うなぎを心ゆくまで楽しみたい方はこちら。通常のうな重の倍量のうなぎが使われており、存分にその旨味を堪能できます。
3. うな牛焼肉重(1,380円)
うなぎと牛焼肉の豪華な組み合わせ。両者の特長を生かしたこのメニューは、ガッツリ食べたい時にぴったりです。
4. うなぎ御膳(1,750円)
豊富なおかずが楽しめる贅沢な一品。天ぷらやおろし焼き豚しゃぶ、鶏肉等が盛り込まれ、メインのうなぎを引き立てます。
こだわりの製法
ほっかほっか亭のうなぎは、厳選されたニホンウナギを使用。ISO22000認証とHACCP基準をクリアし、食品の安全性と品質を確保しています。一匹ずつ手作業でさばかれ、じっくりと蒸し焼きにされることで、身がふっくらと仕上がっています。
また、特選のたれは本みりんや砂糖、清酒をブレンドし、深い味わいを実現。うなぎとの相性も抜群です。
ほっかほっか亭について
ほっかほっか亭は1976年に埼玉県草加市に創業し、現在では全国で798店舗を展開。お店で手づくりした料理をお届けし、地域の皆さまの「街の台所」を目指す企業です。炊きたて・できたての「ほっかほっか」なお弁当を、自宅でも楽しめるのが大きな魅力です。
まとめ
今年の土用の丑の日には、ぜひほっかほっか亭のうなぎメニューを楽しんでみてはいかがでしょうか。事前予約すると赤だしがプレゼントされる特別な機会をお見逃しなく!かば焼きの香ばしさと、夏野菜などの組み合わせで、充実したスタミナチャージを実現しましょう。是非、ほっかほっか亭で「ほっと」する味わいをお楽しみください。