アイキューブドシステムズが新たに14名の新卒社員を迎え入れ
2025年度の新卒入社式が福岡市にあるアイキューブドシステムズで行われ、14名の新しい仲間が加わりました。今回の採用では、外国籍のメンバーが含まれており、多様な文化や背景を持つ人材が集結しています。
多様性を重視した採用方針
アイキューブドシステムズの代表、佐々木勉氏は、「多様なバックグラウンドを持つ人材の活躍が、企業の成長を促す要素である」と述べています。同社では、国籍や性別を問わず、多様な人材を積極的に採用し、それぞれが持つ力を最大限に発揮できる環境を推進しています。
今年度、14名の新卒社員の中には外国籍の社員が6名含まれ、うち5名は日本への移住を伴う採用です。個別性やスキルが活かされることで、組織全体の成長を図っていく狙いがあります。
入社式の様子
入社式は4月1日に行われ、新入社員たちが期待に満ちた表情で入社に臨みました。今後は各自の専門性を活かしながら、アイキューブドシステムズが提供するサービスやプロジェクトに取り組んでいきます。入社式の詳細については、同社の公式noteにて公開されています。
新卒採用の詳細
今年度の新卒採用には、以下のような特徴があります:
- - 採用人数:14名
- - 男女比:4:3(男性8名、女性6名)
- - 外国籍社員数:6名(うち5名は入社を機に日本へ移住)
これらのデータは、同社が多様な人材を受け入れ、活躍できる環境を整えている証と言えるでしょう。
人材活躍を支える環境
アイキューブドシステムズでは、多様な人材が力を発揮できるよう、以下の取り組みを行っています。
1. 柔軟な働き方の支援
フルフレックスタイム制度や、リモートワークを導入し、社員がライフイベントとの両立を図れる環境を提供。また、過去4期連続で、男性社員が育休を100%取得していることも、制度の充実を示しています。
2. 学びを支援する制度
業務に役立つスキルを身につけるため、全額会社負担のeラーニングサービスを提供。エンジニアには国内外の技術カンファレンスへの参加機会も用意されています。
3. グローバルな人材支援
多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍する職場として、海外在住者の採用も実施。移住に際するサポートも行なっています。
アイキューブドシステムズについて
アイキューブドシステムズは、法人向けにエンタープライズクラウドサービスやスマートデバイスの管理ソリューションを提供している企業です。「CLOMO」というプラットフォームを通じて、ビジネスをサポートする次世代IT環境の実現に前進しています。
所在地は福岡市中央区であり、クラウド、モバイル、IoTといった最新技術を駆使し、業務の効率化を目指します。今後も多様な人材とともに進化を遂げていく所存です。
本件に関するお問い合わせは、アイキューブドシステムズ人事総務部広報担当までお気軽にどうぞ。
メール:
[email protected]