Tebikiが出展する第35回 西日本食品産業創造展'25
毎年多くの注目を集める「西日本食品産業創造展」といえば、食に関する最新技術やサービスが一堂に集まるイベントです。2025年5月14日から16日までの3日間、福岡市のマリンメッセ福岡で開催されるこの展示会に、デスクレスワーカー向けの支援システムを提供するTebiki株式会社が出展します。
展示会の目的とテーマ
今回の展示会は「食の未来を考える〜Food Tech × sustainable〜」がテーマで、食品業界の自動化や省力化、さらには食品の安全性を確保する技術が紹介されます。本展は福岡市で開催される西日本最大級の食関連の展示会であり、業界の最新情報を発信する場となっています。前身の「厨房機器展」から数えて35回目の開催となる特別な回に、Tebikiはまた新たなサービスを広める機会と捉えています。
Tebikiのデジタル現場支援ツール
Tebikiがブースで展示するのは、主に2つのデジタルツールです。ひとつ目は、簡単に動画マニュアルを作成できる「tebiki現場教育」システムです。このツールでは、現場の業務をスマートフォンで撮影することで、音声認識によって自動的に字幕が生成されます。これにより、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を容易に行えるよう設計されています。ユーザーは動画の編集も手軽に行えるため、サポート体制を整えることが可能です。
ふたつ目は、各種現場帳票をデジタル化する「tebiki現場分析」システムです。製造日報や稼働日報、設備点検表など、様々な帳票をクラウドベースで簡単に作成し、記録・承認・分析まで行うことができます。このシステムは、従来の紙ベースでは困難だったリアルタイムでのデータ記録や画像の記録が可能です。また、得られたデータを分析し、製造プロセスの改善に役立てることができます。
展示会の詳細情報
- - 展示会名: 第35回 西日本食品産業創造展'25
- - 会期: 2025年5月14日(水)~5月16日(金)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
- - 会場: マリンメッセ福岡 A館・B館
- - 出展ブース: A館 AS-33
- - 主催: 日刊工業新聞社
- - 公式サイト: 西日本食品産業創造展公式サイト
参加者に向けたメッセージ
Tebikiのブースでは、製造プロセスにおける品質向上や効率化を実現した成功事例の紹介のほか、実際にそのサービスを体験できるデモンストレーションも行います。これを通じて、来場者にとっての新たな発見や学びになることを期待しています。業界の現場で働く皆さまには、大変有意義な時間を提供できることでしょう。
Tebiki株式会社について
Tebiki株式会社は「現場の未来を切り拓く」を企業理念に掲げ、デスクレスワーカー向けに特化した現場支援システムを開発している企業です。各種食品製造や物流、介護業界などにおける「安全」「品質」「効率」の向上に貢献しています。デジタル化の進展とともに、今後も業界の革新に寄与していくことを目指します。
展示会でのTebikiの挑戦を、ぜひ現地で体感してください。